5.0
短編集で、読みやすいです。
この作者さんの絵が好きです。
ストーリーも、短編なのにぎゅっ。としてる感じでオススメです。
-
0
25542位 ?
短編集で、読みやすいです。
この作者さんの絵が好きです。
ストーリーも、短編なのにぎゅっ。としてる感じでオススメです。
ローラが可哀想でしかたなかった。
家柄の違いとかで、親の反対はわかるけど、ローラ姉がヒドすぎる。
マックス母もヒドイけど、家や息子を思うからこその嘘。でもローラ姉は自分勝手な嘘。
ローラもマックスも誤解はあっても、姉夫婦の子供たちを優先に考えた生活の中で、相手への気持ちを再認識して、ハッピーエンド。
王道のハーレクインに比べ、憎しみ合ったり、こじれたりはなく、あっさりした感じだけど、これはこれで面白かった。
病気を隠して娘の結婚式に出席するため、ジョアンナに愛人のフリを頼むコンスタンティン。なかなかのくせ者爺かと思ったけど、全てお見通しだったのかな?って思ってしまった。
不幸な結婚を乗り越えて、ジョアンナが幸せを掴めて良かった。
妊娠がわかったあとのデミトリも、すごく喜んでいて、ジョアンナも嬉しかったと思う。
それにしても、ジョアンナの元旦那、自分勝手すぎる。
マルコスは、最初なんて怖い人なんだ。と思ったけど、ストーリーが進むにつれ、とても愛情深い人だな。と思いました。
フランチェスカも辛い思いをしてきただろうけど、ジャックのおかけで前を向いて生きてこれたんだと思う。
お互いの誤解がとけて、ハッピーエンドで良かった。
懐かし。
キュンキュンしながら読んだ覚えがあります。
先生と生徒の恋って、やっぱり難しいんだろうな。って思うけど、実際、先生と元教え子カップルっているし、こんな恋愛してる人もいるのかなぁ?なんて思いました。
溺れる吐息に〜からの作者買いです。
絵がとにかく好きです。
短編で読みやすかったですが、『Sだけじゃたりない』が特にオススメです。
葉山さん、わかりにくい!って思いながらも、あの少し強引なところがいい!
想いが通じたあのあとは、きっと溺愛しちゃうんだろうな。なんて思いながら読んでました。
結婚後の弓弦と愛衣、修二、ナナヨ、お母さんのそれぞれの視点からのお話。
それぞれの想いが書かれていて、良かったです。
漫画とは違うドキドキもあり、改めて漫画のほうも読み直してしまいました。
回想でしか登場しなかったけど、お父さんがすごい‼
『子供が親のために謝るモンじゃない』『オマエは俺の息子だろーが』って、男を作って出ていった再婚相手の連れ子に言えちゃうとこがすごい‼
そんなお父さんが育てた息子の昴さんだからこそ、竜之介にここまでの愛情を注いでこれたんだと思うし、あこまで竜之介を変えられたんだと思う。
兄弟愛とか家族愛を超えての感情も生まれてしまったみたいだけど、やっぱり最後までお兄ちゃんだった。
美空も素直ないい子。
ところどころにギャグ要素もあって面白かった。
昴さんと綾乃さんの今後を別ストーリーで見てみたかったです。
赤城さんカッコ良すぎる‼
有紗もこじらせ女子な感じもするけど、純粋で真面目で、可愛いです。
寮のみんなもそれぞれいいキャラで楽しい。
続きが気になりすぎて、コミック購入してしまいました(笑)
作者買いです。
わたなべ志穂さんの話に引き込ませるストーリー展開と絵がキレイなところが大好きです。
ぜひ読んでみてください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
イケメンの諸事情