5.0
なんだか読んでいてほんわかした気持ちになる。
中学生や高校生特有のもやもやする気持ちとか、すれ違う恋心もよくて続きが気になる。
-
0
39026位 ?
なんだか読んでいてほんわかした気持ちになる。
中学生や高校生特有のもやもやする気持ちとか、すれ違う恋心もよくて続きが気になる。
無料分を読み切りました。
愛人はあいかわらず悪巧みしているし、パトリツィアにはしあわせになってほしい。
警察の内情がとてもおもしろくかかれている。
主人公ペアもおもしろいし、まわりの人たちもいいキャラしてておもしろい。
バリキャリで仕事を完璧にこなす高嶺のハナさんが、仕事ができない男にツンデレぶりをかましていておもしろい。
それぞれが秘密をかかえている家族のおはなし。
人の心が読めるゆえにいろいろ画策するけどちょっとずれてるアーニャがかわいい。
主人公は事故?で記憶喪失になって以前の性格とはうってかわってポジティブな子になって、周りは戸惑うけどかなり楽しそうだなと思った。
本当に社内にこんな探偵がいたらいろんなトラブルを解決してくれそうで面白い。
大奥って実はいろんな会社にありそう。
小学生、中学生の頃に読んでいてなつかしくなった。敵もインパクトが強くて、いまだに友達と話題にしちゃうくらい面白い。
記憶喪失の主人公が悩みながらがんばっている。
伏線がいろいろあってこれからどうなるのか気になります。
幼馴染の女の子がなかなかあざとくて主人公を応援したくなる。
ママレードボーイ大好きなので、続編、番外編ということで読んでます。
絵柄も変わらず、なつかしいなーと思いながら見てます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
氷の城壁