5.0
異世界ものなのに今までハマっていたものとは一味違うのでマンネリ気味の人におすすめです。
戦いに振り切ってるわけでもなく、のんびり生活ってわけでもなく、全部詰まってて、ギャグ要素も楽しめる作品です
-
0
13430位 ?
異世界ものなのに今までハマっていたものとは一味違うのでマンネリ気味の人におすすめです。
戦いに振り切ってるわけでもなく、のんびり生活ってわけでもなく、全部詰まってて、ギャグ要素も楽しめる作品です
コレね、タイトル通り盛ってしてて楽しい部分もありますけど、実は問題を抱えていたのは男ばかりではなく女の方も。
どちらの気持ちにも寄り添って共感できる恋愛ものの作品のようで、それだけでは言い表せない人間くささが楽しめるストーリーです。
最近の異世界の作品の中で1番好きです!
女性に興味なさすぎて婚約破棄されてきたのが一変して、オフィーリアに振り回されてる様子が面白くてどんどん読んでしまいます。
結構読み進んだので、もうそろそろお互い素直になってほしいな〜
異世界作品ををよく好んで読みますが、この話のようにヒロインが他人の嫌がらせに屈せず、頭も切れるタイプだと、読んでいて清々しい気持ちになるので大好きです。
日が経つにつれ二人の関係が発展し、妃になる日も近いのかなと。
知らないうちにヒロインの周りには味方がたくさんあるし、人柄や人望がすごいんだろうな。
けど、ドレス着てもやっぱり田舎娘感は消えなくて、そこがかえって愛らしい点でもあります
異世界と料理系は最近多いですよね。
あまり笑わない王子が主人公のお菓子を食べたときだけ表情がくるから変わっていてかわいいです。
まだ途中までなのですが、次はお菓子ではなくご飯系に手を出すんでしょうね。
結果が楽しみです
精霊姫見てると、なぜか「日々蝶◯」のヒロインを思い出します。覚醒する前までの雰囲気が似てるからかも。
自我持った瞬間の姫の強さがギャップがあって清々しいです。
母や妹、使用人に天罰が下る様子はざまあー感があって楽しいです笑
白川さんみたいなスタンスの人大好きです!
周りに何か言われても誰にも流されず、自分の意見をしっかり持っていて、芯のある女性像です。
なかなかうまくいかなかった会社の人と仲良くなったり、白川さんの良さを認めてくれる人が出てきて、読んでいて気持ちの良い作品です。
じやょせいのバーテンに焦点を当てた話は初めてでした。
私自身お酒を飲むのですが、バーには数えるくらいしか行ったことがなく、敷居の高いイメージでした。こんなにフレンドリーに寄り添ってくれるバーテンがいたら通いますし、女性のバーテンが増えて欲しいです。
久々に大ヒットしました!
なんてことない物語だしある意味ただ家事してるだけの日常なのに、なぜかハマる!
早く続きが見たいです
異世界転生もの大好きだけど、こんな和服だらけのゲーム中に!っていうのは今まで読んだことなかったので新鮮です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
領民0人スタートの辺境領主様 ~青のディアスと蒼角の乙女~