3.0
他のアプリを併用していて、まだ読み始めですので、あまり内容は分かりませんが、
三角関係の話なのはわかりました。
出だしで家族が一緒になるところの時点で、この発想はないな〜とおもいながら、感心して呼んでいます。
-
0
13681位 ?
他のアプリを併用していて、まだ読み始めですので、あまり内容は分かりませんが、
三角関係の話なのはわかりました。
出だしで家族が一緒になるところの時点で、この発想はないな〜とおもいながら、感心して呼んでいます。
内容的には重い話なのかな。余命わずかなのか、後1日しか生きられないのか、自分の生死がわからない元教師と元生徒の話です。
まず目についたのは、1話1話のタイトルが清々しくてわかりやすくて好きです。そして作者が選ぶ言葉も好きです。
「病は気から」とは言いますが、ヒロインは先生との未練があって余命すぎても生きられていると仮定するのなら、先生はなにが心残りなのだろう
一通り最後まで読んだことがある作品だと思います。また読みたくなりました。
このユーレイの彼女、最終的にはちょっと悲しいことになってるのにノボくんは気付きますが、前半の平和な空気よりそのような殺伐とした空気の方がピリッとしていて、読んでて楽しいです
友だちにお薦めされたので読み始めました。
タイトルではヒーローと語っているので、仕事や育児にがんばる父親の話なのかなと思ってましたが、思っていた斜め上の角度でこどもを守ってた笑
けどこの展開は私はとても面白いと思います
ランジェリーショップで働くのが私自身のちょっとした欲なので、あらすじを読んだだけで読み始めました。
仕事者ではなくがっつり恋愛もの?なのか、とにかくこのヒモはやばい匂いしかしません…
どうなるか楽しみです
タイトルではあまり気にならなかったけど、フルーツバスケットみたいに、まさか人間が犬になるなんて!
前半はラブラブというか、平和な場面が続きますが、後半は結婚とか血縁とか交配とか、難しい話になってきます。
絵が可愛いし、ストーリーもキャラも好きです!
九条くんって謎な部分多いけど、それは全部幼少期の環境が要因だと思うから、そこを彼女がもっと支えてあげてほしい。
初々しいです
お父さんも人見知りというか寡黙というか、あまり喋らないのに、息子の方はもっと喋らない。
けど、これくらい緩いのが私は好きなので嬉しいです。
お二人が島に馴染んでいくのが楽しいです
んー、女勇者の気持ちが1番理解できる。
いや、だってさっきまで戦っていた魔王をお父さんにしなきゃいけないんですから。
自分の母親だったら、何を考えているんだと心配になりますし、娘はこれからどう生きていけば良いのでしょうね。
ほんとに謎なんですが、こんな赤ちゃん言葉のしゃべりをする子がギルド登録なんてするのか?
ましてやこんなにしっかりした動きできるのか?
まあ、そこはリアルを追求せず置いておいて、1話目でいまの主人公の状況を説明して、2話目でこの世界に来た時の経緯を簡潔に説明しているところが、無駄を省いていて良いです。
キャラは基本的にキラキラふわふわなので可愛いですよ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママレード・ボーイ