3.0
シャルロッテに細工されて悪女になっていくカトリオナですが、なんだかんだ信じてもらいたい人にはしんじてもらえてるよね。
-
0
13719位 ?
シャルロッテに細工されて悪女になっていくカトリオナですが、なんだかんだ信じてもらいたい人にはしんじてもらえてるよね。
ヒロインの二美ちゃん、こんな純粋でピュアな子いないって!
屈託のない笑顔で周りの人間を癒してる反面、能天気そうで反感も喰らいそうな性格だけど、私は好きです
ユリの話。苦手な人にはオススメしない。
ドロドロしてるときとサッパリしてるときと、私が読んだ中ではわりと緩急が多い漫画だなーと思いました。おもしろいです。
人間味のある登場人物たち、最後は誰と誰が結ばれるのか楽しみです
お茶屋さんが舞台の恋愛漫画かーだと、あまりないなと思って読みました。
最初はギクシャクで関係性が全然上手くならないので、いつになったら恋愛関係になるのかなって思ってたら、ちゃんと進展するしライバルも出てくるし、飽きなきゃ大丈夫!読める!
バレーボール部の青春恋愛ストーリー。やっぱり恋愛ものは学園生活が舞台なものがいちばん!
繊細なタッチで描かれるキャラクターはどこか儚い表情で好きです
化粧品会社ってたしかに大変そうー。
私も化粧はするけど、作る側のことなんてわかんなかったし、漫画がどうこうっていうより、化粧品会社に興味持っちゃった
もふもふサイコー!
だけど、もふ天…に入った時にいたコアラみたいなのちょっと面白くて何回も見ちゃった笑
転生先にいたおじいさん?に育ててもらって、成長したら狼をパートナーに街に出る。いろんなものを知っていろんなものを経験する。
楽しそうだけど、最初におじいさんがいってた「すまんな、ぼうや」という発言がずっと気になってます!
少女漫画のヒロインってどんなに可愛くなくても、ある程度は可愛く描かれるけど、ここまでわかりやすいとそれだけでキャラが立っててわかりやすい。
完結編だから見たことない人たちが出てくると思っていたけど、私の大好きなうっちーがでてくるので満足です
元総長!笑
が、少女漫画書いてるなんて!そんな塩と砂糖のような組み合わせが面白い。
元レディースの女性が出てくるところからさらに好きです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世ではもふ神様と穏やかに過ごしたい(コミック)