5.0
身分の差が邪魔をする、切ないふたり。ハマりました。早く続きが読みたいです。過去も徐々に明らかになってきて先が気になります!ふたりには幸せになって欲しい‥!
-
0
44296位 ?
身分の差が邪魔をする、切ないふたり。ハマりました。早く続きが読みたいです。過去も徐々に明らかになってきて先が気になります!ふたりには幸せになって欲しい‥!
私的には1つ目のお話が好きです。
王道ですが、軽く見えて意外と一途というギャップ萌え。
最後の話は読まなくても良かったかな〜。
志貴が六本木まで迎えに来るシーンにぐっときました。
そして、疑似恋愛引っ張るかと思いきや、ハッキリ気持ちを伝える志貴は大人だな〜と。
そんな彼に翻弄されがちな照れ屋の主人公に親近感湧きました。
クールだけどストレートなイケメン御曹司がたまりません。及び腰になる主人公の気持ちも分かります。
この作品さんの主人公は好感が持てて感情移入しやすい!
田舎にやってきたシティボーイの氷野くんが田舎大好きな実穂に接することで変わっていく様子が微笑ましい。
子供から大人に変わるそんな時期の大人になりきれない氷野くんの不器用さとか真っ直ぐさに惹かれます。
田舎によくある進学先の違いによる別れという切ないテーマも上手く描かれていて、思春期の頃の切ない気持ちが蘇ります。
絵が綺麗なのはもちろんですが、いい意味で少女漫画とは思えない素晴らしいストーリーです。成長する少女とそれを支える大人な店長。何度も読み返したくなるお話です。
これぞ王道少女漫画!
友情か恋愛か。永遠のテーマですが、奥ゆかしい主人公を応援したくなる!
懐かしい作品ですが、ときめきは色褪せないですね。大人になっても感情移入出来ます。
心洗われたい大人にもオススメします。
あまり先生と教師ものは好きじゃなかったのですが、藤原よしこさんの作品だと全然違いますね。
気持ちの葛藤とかが上手く描かれていて、その切なさとこの作者さんらしい笑えるところとが絶妙なバランスで、いつも通り楽しめました。
友達との友情も良い。青春ですね!
女4人、それぞれが良いところも悪いところもそれぞれあって、共感出来たりもどかしくなったり。
社会人になり結婚すると学生の時の友達は距離的に離れてしまい頻繁には会えなってしまったので、学生の時の青春の雰囲気をこの歳でも過ごせているのが羨ましい!
円城寺の結婚までという終わりの期限があるのも最後の青春感があってまた良い。
彼氏や旦那も良いけれど、女同士だからこそ楽しい買い物や旅行とかおしゃべりとか‥!
あーこんなルームシェア、したかったな。
この作者さんの作品好きな方は絶対好きだと思います!
主人公の昴が一生懸命で可愛いくて、瑠衣も昴のことが可愛くて仕方ないんだろうな〜と共感しちゃう。
そしてヤキモチ妬く瑠衣が良い!笑
もちろんプププと笑ってしまうシーンも沢山あって、何度読み返しても幸せな気持ちになれる大好きな作品です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女はまだ恋を知らない