イネットを救う為とはいえ、物凄い自己犠牲。
なのに、死にきれずに何て可哀想な…
ここまでしてイネットを救おうとしてるのに、成長したら、幽閉された恨みを全てヨハンのせい、と背負わせられるし。
どこまでいっても地獄すぎる。
-
3
821位 ?
イネットを救う為とはいえ、物凄い自己犠牲。
なのに、死にきれずに何て可哀想な…
ここまでしてイネットを救おうとしてるのに、成長したら、幽閉された恨みを全てヨハンのせい、と背負わせられるし。
どこまでいっても地獄すぎる。
こんな風に自分が何者かを知るなんて…
告知の仕方、残酷すぎる。
まあ、戦では無敵だよね。
ヨハンは頼れる人も護ってくれる人も無く、愛情注いでくれる人もいないのに、いい子に育ってるわ。
父は残虐だし、おかん怖過ぎ。
そうそう、死なないのですよ、公妃様。
こんな幼い時からそうだったとは。
というよりこんな幼いうちに死の危機に直面していたとは。ヨハンが益々可哀想になる。
表現できないのか、省略され過ぎなのか、自分本位で物凄く下手に見えます。
クレチマン、純粋なヨハンを責めるのはお門違いでは?何故、死体を縫い合わせながら話すんだろう?
この作品自体、一度バラバラにして時間軸入替えて繋ぎ合わせたみたいに感じます。
イネットは幼い頃からヨハンを翻弄してたのね。
大人になってからも弄んでたのはイネットの方だし。
幽閉されたの、自分のせいでもあるやん。
二人共、お互いの存在を太陽だと感じていたんですね。
ここまでイネットの苦しみを見てきたけど、この時点ではまだ自由で幸せそうで、逆にヨハンがこんなに苦しんでたなんて。
それで隻眼になったのかー
こんなに幼く可愛かった二人が、ドロドロしちゃうんですねー
ヨハンが真実に気付く時がかわいそうだな。
魔鬼
071話
魔鬼(71)