愛が溢れると傷付けずにいられないのよねー
若さゆえだと思う。若さがあればこその深い愛の形だと。
-
1
1036位 ?
愛が溢れると傷付けずにいられないのよねー
若さゆえだと思う。若さがあればこその深い愛の形だと。
最も欲しいものを手に入れられないのに、どこが全能の夜なんだろう?
この回はヨハンであって、ヨハンでは無いですね。
イネットも12歳なのに、王でなくて妾だ、ってよく気付くものだわ。
ヨハンがただの器なら、イドリスじゃない時の魂はどうなるんだろう。
クレチマンは何を目指してるの?
ヨハンの狂気が溢れてしまった。
それほどの愛と執着なのね。
ヨハンさえ我慢できれば、イネットはようやく自由と居場所を得たのに。
ヨハンは誰なのか。
何者でも無い、という答え?
ヨハンはヨハンであって欲しいな。
呪いが消滅したら、どうなってしまうんだろう。
クレチマンは呼び出さなくても出て来れる?
出現、自在なのかな。
公妃の、蜘蛛の巣うんぬんの話のところは息苦しくなるほどでした。
ほんとにお城じゅう呪いにからめとられて行く感じですね。
そんな発想がすぐ出るとは、普段から毒を盛られるのに慣れてるの?
本当に毒を盛ったと思うのなら離縁では?
うまい具合に二人の気持ちが嚙み合わず、そのせいでイネットは意図せずにヨハンを手なづけてるみたいになってる。
結局イドリス、ジオビネタには弱いな。
魔鬼
089話
魔鬼(89)