3.0
回想シーン
回想シーンがとても意味があるように思えて。
何が始まるのかと読み進めたら秘書⁉︎ しかも理系戦略。
それだけではない感じはしてたけど
本当に社長系はグイグイだしやりたい放題みたいな気が、、まぁ最後は良い人なんだけど。
-
0
28661位 ?
回想シーンがとても意味があるように思えて。
何が始まるのかと読み進めたら秘書⁉︎ しかも理系戦略。
それだけではない感じはしてたけど
本当に社長系はグイグイだしやりたい放題みたいな気が、、まぁ最後は良い人なんだけど。
読み始めて、これは何か男関係か何かあるんだろーなーなんて思ってたらまさかの漫画。しかもBL好き。
笑って拍子抜けしてしまった。が、同時に面白い!とも思った。
皆んなからの印象と中身が違いすぎて、、けど本当の事が微塵もないから凄いな。
主人公の本当を早く知って欲しいと思う。
読んでて途中から印象が変わった感じがしたけど、なんでかなー。けどなかなか進まない気がするけど、何かあった兄さん登場で、まさかのファースト○○奪われちゃって最悪。現実だったらあり得ない忘れたい、いや!無かった事にするな絶対。けど兄さんにも考えがあるんだろうな。
読み始め何巻かあまり内容がつかめなかったけど段々分かって行ったかな。会社に相談窓口があって社内の色んな点と線を知る。知ってまたそこからの話し合いなり内情を審議していく?みたいな感じかなと。しかし不倫してる2人の愛情が凄いものがあるような。頭が良いんだなーと。
嫌な相手とか許したくない人とかいるだろうけど、なかなか難しいな。こんな制度があったら怖いよね。まぁ不受理もあるから何でもかんでもじゃないけど。けど読んでてあまりにもゲス過ぎて受理されたらスカッとはしたな。けど、ヤッパ怖いわ。
本当にこんな母親いるんかなってな位凄いな。現実だったら、ただ友達ってだけで陥れられそうで、しかも分からないまま。不倫してる父親に原因があるだろうけど母親は大人のいやらしい女になって欲しくないんだろうな。けど、他人を巻き込むのは良くないよね。けどこの母親は心の病だよね。
長い間介護をして献身的に診たから。実の息子はしらんぷりやのに。本当こんな家庭多いと思う。亡くなって遺産相続が凄いけどその後の展開でタトゥーまで。凄い出会いがあったもんだわ。
反社の方と出会いこんな形で進んで行くのは実社会無理があるやろけど、そこは漫画の世界。本当の所どうだか分からないしメイクに対しての感覚も分かって行きそうな物語のような気がするな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
独占欲強めな社長の溺愛がとまりません!