5.0
アラサーです
ベイビィ★LOVE目当てで読みました。せあらとしゅうちゃんが意外なほど大人で良い恋愛をしていてとてもほっこり…。すべて小学生の時に読んだ漫画の続編なので読み応えありました。
-
0
24619位 ?
ベイビィ★LOVE目当てで読みました。せあらとしゅうちゃんが意外なほど大人で良い恋愛をしていてとてもほっこり…。すべて小学生の時に読んだ漫画の続編なので読み応えありました。
絵が少し古臭いのが魅力的に感じる不思議な漫画です。登場人物全員にしっかりとした過去や背景があり、物語の構成も素晴らしいです。
キャラクターデザイン、ストーリー、構成何一つとも他に負けない名作です!
連載当時は打ち切りという形で終わってしまいましたが、完全版でしっかり結末まで描き切ってくれたことに感謝です。
かなり作り込まれたストーリーで面白いです。主人公がそれにしても強すぎる。守られるだけのヒロインに飽き方にはおすすめ。
これは本当に色んな意味で衝撃な漫画でした。
主人公の泉ことは他のレビューですでに書き尽くされてますが、私はじゅりもこの物語の主人公だと思います。
高校生の頃からの夢を叶えるためバリキャリとして働いて、ふと立ち止まったときに子供が欲しかったってなるのリアルだし。
漫画の中では描写されてないけどもしかしたら男の子より女の子(というか泉ちゃん)が好きだったのかな?と深読みさせます。
結果的に収まるところに収まった、現代ならではの新しい家族のかたちと言うべきか…
ヒモくんはヒモくんで憎めないし、良い関係を築けてるみたいでなにより。
最近よく広告にでてきているけど、本当に面白いし悪口書いてた女がざまあ展開になるのもすっきりして良いです。
本誌で完結した記念にレビューを書きます。
まずこの漫画は少女漫画と一口に括られてしまうのは惜しいほど完成度の高い物語です。
元々主役だけでなく脇役に至るまでの心情描写に定評のある作者ですが、今回はそこにかるたという競技の躍動感が加わり、スポ根要素多めです。
それでもその競技と向き合うだけでなく周りの人や将来、人生とどう歩んでいくかを教えてくれます。
蘭世の両親であるモーリとシーラにこんな過去があったとは!!ロマンチックな恋愛をして人間界に駆け落ちしたことだけ本編では描かれてましたがその詳細が知れます!
蘭世と真壁くんにも劣らないほどの純愛です!
今まで出会った作品のなかで最も面白かった漫画です。長編なのに飽きが来ず、さらに今でも色褪せない作品です。特に1〜16巻までの主人公蘭世と俊の純愛にはとても憧れました。
とにかく面白く、気がついたら号泣しながら一気読みしてしまいます。結末はわかっていながらそこに至る壮大な物語です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
りぼん創刊60周年記念 描きおろし読みきり集