5.0
モテ男の全部が出てます
天然ジゴロの主任に惚れない人はいないんじゃないかというくらい、バンバン女子憧れシュチュエーションやられちゃいます。
ヒロインも仕事適当30代と人生振り返りますが、奮闘する姿に好感持てます。自分も元気もらえます。
-
2
2966位 ?
天然ジゴロの主任に惚れない人はいないんじゃないかというくらい、バンバン女子憧れシュチュエーションやられちゃいます。
ヒロインも仕事適当30代と人生振り返りますが、奮闘する姿に好感持てます。自分も元気もらえます。
汐宮先生のかくお話は温かい気持ちになれます。ハズレ無しです。
すごいファッションでも、それはただのヒロインの趣向というだけで、本質は、思いやりがあり温かく、芯のある強い女性が、ヒーローの心を変えていき、互いに必要な存在となる王道ストーリー。
まず、秋元先生が描く話にハズレはありません。
内容的には、元カノの裏切り、親友とその元カノの結婚そして死、残された赤ちゃんの親権争い、DNA鑑定とけっこうダークなことが盛り沢山でしたが、それが全然重くなかったです。
ヒーローの心の闇をヒロインに惹かれていく中で解きほぐす。悪魔とまでいわれたヒーローの心を裸にするヒロインの存在。そこが温かかったです。だから、最後は優しい気持ちになれました。
あの分厚い胸板に私も抱かれたいです。
あの優しさも素敵でした。
こじれ方にもハーレクインだからかと言う目で読むと受け入れられます。
結局は、素直になればこじれないのに。というところですが、ねじれたヒーローの心をいとも簡単にほどいていくヒロインにヒーローの心根はメロメロなんだ。うらやましいな。ちくしょう。という感じです。
一気読みしてしまいました。今月はもうこれでおしまい、、、、。
けど、満足しました。
短編一つ一つ影のある話だなと思い切なくなりながら読んでいましたが、最後は温かい気持ちになります。けど、ノスタルジックなのでぽわーんといった感じです。
前の人のレビューにも書いてあるけど、全部つながっています。(けど、一回じゃ誰だったか思い出せない時もあります。)
何回も泣いてしまいました。
桐谷さんの心をほぐしていく、真っ直ぐなまどか。
葛藤と障害があるけれど、それを乗り越えるほどの彼女の力に魅了されました。
ヒロインの雇主は本当に傲慢だけど端役で、その横でヒロインをめぐる三角関係が繰り広げられているところが滑稽で笑えた。かなり、本筋とは関係ないです。
面白かったです。
今までの高山先生にないくらい濃ゆい顔のヒーローでしたが、最後はセクシーではまっちゃいます。
高山先生の作品でけっこう上位に来るくらい好きなお話です。
スマートな男性が必死になるところはやっぱり萌えキュンです。
あんなに、女性には不自由しない男性が好きな女性を思って泣くってことほど破壊力はありません!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
チル、チル、ミチル。