1.0
思いっきりネタバレで
まず、小さい頃兄弟を庇ったせいでひどいとばっちりを受けたからって、それを引きずり続けているなんて、いまどき小学生でもそんなに恨み深い人はいない。
避けられている兄とつながりを持っていたいからと、関心を向かせる方法が兄への嫌がらせとか、なんて幼稚な兄弟喧嘩。
その他いろいろ突っ込みたくなるが、ここまでに留めておきます。
-
2
2991位 ?
まず、小さい頃兄弟を庇ったせいでひどいとばっちりを受けたからって、それを引きずり続けているなんて、いまどき小学生でもそんなに恨み深い人はいない。
避けられている兄とつながりを持っていたいからと、関心を向かせる方法が兄への嫌がらせとか、なんて幼稚な兄弟喧嘩。
その他いろいろ突っ込みたくなるが、ここまでに留めておきます。
ヒロインに共感できないと、ハーレクインの醍醐味を味わえないと思います。だから、★を一つにさせてもらいました。
自己中心的でヒステリックな妻に、よくも5年間変わらず思い続けることができたと不思議に思う話です。
その男性が少しずつ変化していくところにキュンキュンくるけど、この相手役は変化しているのがよくわかりづらくきゅんできませんでした。
ちょっと俺様的で、逆にそこがいい!ってときもあるけど、優しさが見当たらないのであんまり好きになれなかったです。
極めつけは、主人公のお節介。お節介も度が過ぎるとありがた迷惑という教訓ができるようなお節介ぶりにイラッとしました。
家族思いの純粋な女性であろうとも、理由はともあれ、しょっぱなから職業を理由に男をふるいにかけたことにモヤモヤしっぱなしです。
こんな彼氏願い下げです。
彼女の気持ちに寄り添わず、見たものしか信じないと言った挙句別れようと言って、今さら元に戻りたいとか、はっ?って感じです。
戻る必要ありますか?
それなら、これで話し終わりですよね。
皆さんが言ってるように、この展開面白くなくなってきました。
お金持ちのお嬢様のこじれた思春期を治すお話です。見ていて幼稚ので☆1つにしました。
絵がチカチカしすぎて、話のストーリーも飛びすぎて、登場人物に感情移入しづらいです。
セクハラ上司とトラウマ娘の恋愛物語。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シークを愛した代償