4.0
こういう育児もある。楽しく面白い。
私も嫌悪感は感じませんでした!
妊娠検査薬で陽性わかってからなかなか受診しないのはハラハラしましたが…(私は、子○外妊娠の可能性があるというのを知っていたので)
案の定?やっぱり?その後のページで、○宮外妊娠を経験されていました。
子○外妊娠の処置については知らなかったので、へーそんなふうにするのかと勉強になりました。
いろんな可能性を考えると、やはり早期発見・早期治療が基本なので、やはり妊娠判明後は速やかに受診することを勧めますね。(『子○』が不適切表現って…ただの体の一部なのに…笑)
でも、体の力を信じ、無駄に不安になったりしないで、ありのままの子どもの様子を受け止め、できる範囲で子どもの求めに応じる育児、共感できます!
仕事への姿勢とか、服や小物を手作りしちゃうところ、体型維持は尊敬します!
布おむつ、私も1人目やりました。理由が『生理用ナプキンの不快感』。一緒ーーーー!って嬉しかったです。ま、私はそこに節約や環境への配慮くっつけちゃうので面白くないのですが。笑
たとえば食事、生活リズム、子どもの言い間違いへの対応、同じようにするかといったらしませんが、笑
こんな育児もあるんだと知ったら、肩の力を抜いてリラックスできるかもしれません。
完璧な人間なんていなくて、だから完璧な育児もないし、しなくていいんですよ。
読んでて、楽しい気持ちになるし、面白くて、おしゃれ。そんな育児マンガでした。
-
0
私たちは繁殖している