5.0
可愛い
王道の中の王道ラブストリー。可愛すぎてなんとも言えない。
ここまでベタにダメ女子と完璧男子なんているか!ってくらい楽しく読んでます。
周りも少しずつ気づき始めた辺りなんてヒヤヒヤドキドキ楽しくてしかたがない!
まだ読んでないところも含めて、これからが楽しみです
-
0
43965位 ?
王道の中の王道ラブストリー。可愛すぎてなんとも言えない。
ここまでベタにダメ女子と完璧男子なんているか!ってくらい楽しく読んでます。
周りも少しずつ気づき始めた辺りなんてヒヤヒヤドキドキ楽しくてしかたがない!
まだ読んでないところも含めて、これからが楽しみです
最初の話からずっと涙が止まらず
胸が押し潰されそうになりました。
ほんの少しの間なのに、なぜ突然こんなことが起きたのか、何が起きているのか。
理解するまでにかなりの時間がかかりとても涙なしでは見られませんでした。
無料から読みはじめてすぐ
涙が止まりませんでした。
私にも同じくらい年の離れた娘と息子がいます。
作品の中の姉弟のように嫉妬したり、見えない葛藤があるのが凄く伝わってきて
思わず泣いてしまいました。
子供の心のSOSに中々気づくことが出来ず
押し付けていたり、与えすぎていたりと
読んでいて感慨深いと思い
とても良い作品だと思います
タイトルとは違う展開の漫画で最初見たときはハラハラしました。
困難な状況でも母親になっていく柚子ちゃんを見て少しげんきをもらいました
現実こんなことがあったら怖い。
でも最近は本当に多くて、よくニュース見ていても、子供が親に手をかけるなんて
見ていてもツラい。
きっとこんな風に親のエゴやわかままで子供を縛り付けてたのかと思うと見ぶるがします。
節約もしなくちゃいけないけど、程々にしないと、本当に命に関わるんだなっと思いました。
身勝手すぎる親。確かにベビーカーは楽かもしれないけど、小さいうちはやっぱり抱っこが一番いい。
母親の温もりも愛情もわかるし、抱っこできる期間なんて意外と短いし。
大きくなったら嫌でも離れていくわけだし。
今時はベビーカー禁止のエリアも多いのでこういったことも少ないだろうけど。
車椅子だって楽して座れるって思うかもしれないけど
乗ってる人からすれば、おしりは痛いし、足がうまく乗せづらいし
タイヤは重いし。きついことだらけ。それでも乗らなきゃ生活できないから我慢してるのに。こういう考えの人達が一日も早くいなくなって欲しいと願うばかりの漫画でした。
世の中の仕組みと言うか、こういう世の中やこういう人達がいるんだと思ったらゾッとした反面
誰にでもあることなのかもしれないと思い知らされた。
お試しで読んで続きが気になり買ってみると
思わず、なるほどっと納得。
今この世の中赤ちゃんポストに対して、どんな感情で読んでいるからわからないけど。少なくとも、遊びたい反面で捨てるなんてと、怒りがこみ上げてきました。
歴史物はむずかしい内容が多くて
見ていてわからないことが多いはずなのに
歴史も少女漫画特有の恋愛もあって
読んでいて、ハラハラドキドキしながら見ていました。
主人公が中学生ということもあり
青春ものかと思ったら
まさかの歴史物
しかも時代を越えて、サスペンスホラーな部分があり。
とても引き付けられました
まだ途中なので、少しずつ読んでいきたいです
天然で破天荒な娘かと思えば、アンティークの目利きも凄いと言う。
何だろう?読んでいたら、ますます気になって、あれ?これは面白い!って思うようになりました(笑)
公爵様との関係もはじめはこんな条件出されたら、普通利用されてるってわかりそうなものなのに、あそこまで発想の転換しちゃうんだ!って思ったら
思わず笑っちゃいました
のちのち公爵様も変わってくのを見ると
案外いいコンビ?なのかなって思って読んでいます
初めて読むジャンルでとても面白かったです!
カルタってお正月とかにやるだけだと思ったら、こんなにも大会とか競技と色々あるんだと思ってびっくりしました。
将棋とか囲碁とかと同じ
協会が有るのも初めて知りました。
最初は何で、袴なんだろう?っと思ったら、まさかの理由についつい笑ってしまいました。
まだ途中までしか読んでないけれどこの先どうなるのか楽しみに読んでいきたいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王子様なんていらない