4.0
こんな男性結構居ます。
元夫と元彼氏がこの旦那とよく似ていました。病的に常識や思考の軸がズレている(プライド高い為治せない)、発達障害の可能性が高いと思います。とにかく普通のコミュニケーションが出来ません。次結婚する機会があったら、相手にこの漫画を見せると離婚原因がとても客観的に伝わりやすいと感じたのでそうします。
-
0
61295位 ?
元夫と元彼氏がこの旦那とよく似ていました。病的に常識や思考の軸がズレている(プライド高い為治せない)、発達障害の可能性が高いと思います。とにかく普通のコミュニケーションが出来ません。次結婚する機会があったら、相手にこの漫画を見せると離婚原因がとても客観的に伝わりやすいと感じたのでそうします。
ストーリーやキャラクター、素朴な絵が個性的なタッチで好きです。大蛇に嫁いで主人公が少しずつ幸せになって行くのを読んでいると癒されます。
途中しか読んでいないが、普通に高学歴女子の恋愛結婚あるある物語だと思う。それプラス偽装彼氏の登場がまあまあ個性的で面白い。
タイトルや主人公が良い意味でとても個性的で、ちょっと読んでみようかなという気持ちになり、引き付けられた。読んでみると、会社やグループでたまにこんな類の人いるかもと、身近にも感じた。このマンガの主人公は、そんな類の人をより濃く分かりやすく表現した感じの人かなと思う。
この漫画を読んでいて、生きているなら誰しも死を迎えるけど、その前に、十人十色の人生経験をするんだなと感じました。読者がそれを読みながら色々な人の人生をたどりつ、末期患者の最後を見送る事が出来る視点が興味深いです。
絵のタッチにインパクトがあり、印象的だなと感じます。物語の内容も濃くて進み具合も良いかなと思うのですが、連載が途中でストップしているみたいで、再開してほしいです。
描写について、フィクションだからかちょっと大げさだけど、悪くないと思います。他にも色々な方向から書いて貰えると、婚活中の人にとって相手選びの時に勉強になるんじゃないかなと感じます。
ひたむきに書かれている所が好きです。
世の中色んな人が居ますが、それにしても駆除しないといけないクズがどこの会社にも1人や2人は居るって事が、色々な意味で嘆かわしいですね。リアルな世界では自分が直接駆除出来ない分、このマンガを読む事で少しはスカッとします。
話は面白いですが、もう少し主人公の子供の頃のストーリー(赤ちゃん以降の物心付く頃の前置きや妹誕生~)があると分かりやすいなと思いました。
作品が長編の為、時間のある時に少しずつまとめ読みをして行きたいなと思いました。主人公の髪と目の色の設定が好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら私のクズ旦那