3.0
そうきたか。
女の子を丁寧に描かれていて下着がとても可愛い、脱がす時の見せ方がやはり男性誌は技法が上手い。
ガテン系のおっちゃんも嫌味がなく犯罪だよねコレって思う話なのに何故かコミカルで笑えるのは、主人公のキャラがしっかり確立されていてブレていないから説得力がある。
終盤の話に驚いた純愛物でしたね。
女性誌よりずっと内容的に一途で好感が持てる。
-
3
8453位 ?
女の子を丁寧に描かれていて下着がとても可愛い、脱がす時の見せ方がやはり男性誌は技法が上手い。
ガテン系のおっちゃんも嫌味がなく犯罪だよねコレって思う話なのに何故かコミカルで笑えるのは、主人公のキャラがしっかり確立されていてブレていないから説得力がある。
終盤の話に驚いた純愛物でしたね。
女性誌よりずっと内容的に一途で好感が持てる。
全体的にフルカラーで豪華な作品だと思う絵柄は好みに別れるが、彫刻を見る様な造型美に溢れた作品。
残念な事に原作者の世界観と絵柄がマッチングしているのは神話のみで、コミカルな日本昔話には作画が固過ぎた。
漫画家に合った原作を出さないとお互いが勿体ない。
偏見から入った職場の中に人間関係がキチンと確立された話と絵柄に安定感がある。俳優に憧れと好意を持って行く主人公の心理描写が丁寧なのでBLが苦手な者もすんなり読めるのでは?現実的ではないけれど、作家さんなりの人間関係の修復や改善のやり方をレクチャーされてる様で楽しい。
愛染さんの話が好きですので購入させて頂きました。
コミカルな序盤といった所で展開が早い、TLは毎回こんな感じ ですね。
社長という嫌な存在に野心家な主人公の思惑が何処で妥協するか見物です。
米国の映画バリに彼女が強く変態社長にも屈服しなかったりしてコミカルな恋愛を期待してます。
女性の裸が肉感的に美しい、抱き合っているシーンが暖かく感じる。
内容はもう佳境ではないか?
もうこれ大団円ではないか?
これ以上は、意見のスレ違いを見せられてもこれからは、家族巻き込んでのドロドロになり兼ねない内容しかない。
引き際を見謝らない様にと願ってしまう。
獣にはない倫理感とジェンダーレスなキャラ、作家独特の世界観に圧倒して読み耽る事一押しです。
余りにも確立されてある世界なので読み手側を置いて行ってしまう不親切な気もするし、貞操とか倫理とか無いのかふしだらな、と思えばかなりの純愛があって読む側はかなり振り回される事になる。
閑話要所に回想が入って話ぶつ切りになり少し読みづらいけど、丁寧に伏線回収してくれてあり、心理描写はなかなか良い漫画だと思います。
作家が好きで買いましたが、学生物の内容だったので少し読みごたえがなかったです。
ノンケから男同士で好きと自覚してしまう迄の心理描写を主人公だけに絞ってしまうとうだうだとダレてしまって読み手側が疲れました。
仁野の心情も最終に入れずに焼肉の件辺りで入れて欲しかったです。
お互いの歩み寄りと離れが盛り上がるのになと個人的に思いました。
ラストがとても可愛いかった。
ダラダラ長く引っ張るヤルだけ漫画と違うのが好感持てた、結婚観はソレゾレあるのだろうが、人間はこんな感じで連れ合いになるのだろうと思わせる内容だった。
この作家さんは、良くも悪くも男キャラがジェンダーで少し戸惑う。
福祉関係見たらぶっ飛びそうなストリートですが、母親への愛情と他人の愛情のラインを曖昧にして仕上げてるのが返って良かった。
倫理的に血が繋がらないから良いとかの問題ではなく、義母を女として息子が見ているのだとしたら、もう少し大人っぽく振る舞うキャラでいて欲しい。
2話辺りの件りだとただの癇癪に見えて全体的に幼い印象が全面に出ているこれでは男としての魅力が半減し母性愛が勝っている気がして読んでスッキリしない。
もう少し狡猾な男キャラにすればラストが締まって良かったのではと感じた。
TL には無い女体の描き方丁寧さに圧倒的な力を感じる、さすが男性向けのクオリティでありベッドシーンの見せ方のバランス、不自然なパースであってもそれが技巧として読者に納得させる力がある。
TLを斜め読みしてると読者の求める物を完全に無視されるオナニ漫画が多いからこの作家が女性漫画を描いて然るべきかと思う。
タオル一枚で男風呂。~知らないおじさん達と本イキセックス~