5.0
おもしろい!
魔夜峰央にしか描けない世界です。子供の頃パタリロを読みたくて花とゆめを買っていました。まだ連載中とは驚きです。
-
0
2550位 ?
魔夜峰央にしか描けない世界です。子供の頃パタリロを読みたくて花とゆめを買っていました。まだ連載中とは驚きです。
ドラマの配役が絶妙でドラマのイメージを壊したくないがために今まで原作は読めずにいましたが、冒頭だけちょっと読んでみたらなんか止まらなくなり…おもしろいです
名作中の名作!キャラクターの個性がこれでもかってほど強くておもしろい!やっぱり高橋留美子は天才だあ!!と改めて実感しました
怪獣の存在はともかく、それ以外のエピソードはむしろリアルで実際起こり得るあるいはすでに起こっているかも知れない内容で、そこがおもしろくまた恐ろしいところだと思います。
家族には逃げ場がないのでいっそ死んでくれたらと思ってしまうほど追い詰められてしまうのだと思います。たった3ヶ月の入院で精神病は治りません。長期にわたるサポートが必要です。
医療マンガとしてだけではなく、幕末の世相なども描かれていて時代劇的なおもしろさもあり、また時代を超えた人間同士の絆にロマンを感じる作品です。
山崎豊子のあの名作をマンガで読めるなんてとてもうれしいです。世界情勢が不穏な今だからこそ多くの人に読んでもらいたい作品です。
ブッダは元王子さまなのに財布のひもがかたくて節約家で、イエスは貧しい大工の息子だったわりに浪費家でしかもオタク、って言う設定がなぜか妙に説得力があって笑えます。
沖田先生の作品はどれもおもしろいのですが蜃気楼家族は傑作だと思います!深刻な内容が多いのになんか笑ってしまうのは富山弁のせいかも!いいわ~富山弁!
いいね~鬼滅学園は平和で脳天気で。本編の深刻さとは大違い。ときどきこっち来て休憩してからまた本編に戻ろ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パタリロ!