5.0
ドラマ見てから原作にきました。自動的にあの歌が脳内再生されますね。絵は好きではないけど、ドラマとはまた違った良さがあります。
-
0
14469位 ?
ドラマ見てから原作にきました。自動的にあの歌が脳内再生されますね。絵は好きではないけど、ドラマとはまた違った良さがあります。
出てくる登場人物みんないいこ達。
なると会長が付き合うようになってからの話がもっと見たかったです。何度も見返してます。
賛否あるみたいですが、すいれんのキャラ、私は嫌いではありません。早い展開が好きなかたには向かないかもしれませんが、完結してるので試しにでも見てほしい。
信長のシェフ、の農業バージョンと言ったら伝わりやすいかな。農業高校の女の子が農業のノウハウを持ったまま戦国時代にタイムスリップして、その知識を生かして信長に気に入られ…。とても面白いです。
暁先生がツボです。無愛想で寡黙なんだけど、優しさもあり。ふみちゃんは健気で初々しくて、ヒロインとしてゆうことなし!久しぶりに胸がキュッとなる感じを思いだしましたー。取りあえず無料分だけでも見てほしいです。必読です。
亡くなった祖母の持っていた友人帳で、妖怪たちに名前を返して行く中で、友達や妖怪達とのふれ合いがあり、夏目が成長していく。泣きどころもあり、ほのぼのもあり。ニャンコ先生が可愛くて、頼もしくもあり、大好きなキャラです。
町田くんのほのぼのとした日常に癒やされます。仕事の人間関係に疲れた時に見ると、じんわり染み入ります。
お母さんが町田くんに頼り過ぎなのがちょっとアレですが。
懐かしすぎる!子供の頃大好きな漫画でした。悠里のペットの猫2匹、可愛くてすきだったなぁ。昔はのりこが苦手だったけど、大人になって見てみるとまた感じ方が違うものですね。
表紙からしてよくありがちな普通の恋愛ものかなあと思ってましたが、ストーリーがしっかりしてて、面白かったです。主人公の元、教え子が出てくるんだけど、なんだかなぁ。先生って大変なんだなって。
テレビで芸人さんがオススメしてて、面白そうと思い見始めました。実際面白くてポイント使いまくりです。ドラマ化しないかなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
JIN―仁―