4.0
あり得ないけど
出会いとか恋フレっていう関係とかあり得ないけど、始まってしまうと先が気になる。軽い契約で気楽で楽しそうとも思う。お互いに背景に人間関係のトラウマ抱えてをいそうだからそれを乗り越えていくであろう先はなんとなく分かるけどまだ読んでみたい。
-
0
61261位 ?
出会いとか恋フレっていう関係とかあり得ないけど、始まってしまうと先が気になる。軽い契約で気楽で楽しそうとも思う。お互いに背景に人間関係のトラウマ抱えてをいそうだからそれを乗り越えていくであろう先はなんとなく分かるけどまだ読んでみたい。
モラハラ気質が変わるなんて奇跡だと思う。ファンタジーの域。同じくギャンブル、異性にだらしないのも変わらない。もって生まれたものだから。
この話では結婚前から飲食店でモラハラ(カスハラ)していて本質垣間見えていたのにそこを気がつかない振りをして結婚した妻にも問題はあるけれど。
作者さん買いですが、個人的にはたまには合わないこともあったりです。この作品は合う方。40歳にしては少しみんな幼いなとは思うけどこんな友人がいていいなと思いながらみんな幸せになるのを祈って読んでいます。
職場恋愛している主人公。恋人を後輩に取られてそのふたりが主人公の悪口を言っている。それから救ってくれたのは苦手だと思っていた上司。それに主人公は恋人から不感症、と言われていて。って本当によくある設定だった。違ったのは恋人と後輩の浮気をリアルタイムでインカムでみんな聞いてたこと。上司はインカム切らずに割ってはいってけどあり得ない、そんな職場地獄。
子供部屋おばさん、ニートではなく仕事はあるが祖母が生活面全てを面倒見ていたので何も出来ない主人公の話。
さすがに非常識が過ぎるからストーリーに入っていけない。祖母が毒過ぎる。
読み切り短編なのでサクサク楽しく読み進められます。最初はひとつの読みきり作品だったのかもですが、シリーズになっていってますます面白い。
隣に越してきたのがイケメンで大企業の御曹司。あり得ない設定はファンタジー。あと主人公が貧乏家庭で育っているとか、隣のイケメンと毎晩ベランダでお酒飲んで癒される、も。
クールで冷たい社長とその秘書でなぜか色々と不憫な主人公。主人公は社長の父親である会長が余命3ヶ月ということで契約結婚のプロポーズをされて。不憫な主人公はストーカー?に襲われたり本当に悲惨でしんどくなるくらい。目が古くさいイメージではありますが、このふたりがどうなるかは気になるので続きに期待したいです
経理部長はいいキャラクターで魅力的ですが、主人公は少なからず自己中心的な性格が垣間見えて好感は持ててません。主人公たち営業の経理への反発も自分達のミスを棚にあげていたものだったし、元カレを付け上がらせたのも主人公だと思う。
4話までの感想は主人公ターナと王弟殿下ゼト様の2人だけの話ならもっと読みたいな、と思いました。ただ幼なじみのウィルとその婚約者の話になると一気に下劣な内容になって気分が悪くなってしまう。この先もこのふたりがおおいに絡んできそうなのでここまでにします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋フレ ~恋人未満がちょうどいい~