5.0
大好きな漫画です
エリーゼの難病を治していく医療技術の高さは爽快です。
でも性格は優しく控えめなのに責任感が強く努力家。
かわいいし、これは誰でも好きになっちゃうよねー。
個人的には弟殿下と結ばれてほしかったけど、完結まで楽しく読ませて頂きました。
-
0
23020位 ?
エリーゼの難病を治していく医療技術の高さは爽快です。
でも性格は優しく控えめなのに責任感が強く努力家。
かわいいし、これは誰でも好きになっちゃうよねー。
個人的には弟殿下と結ばれてほしかったけど、完結まで楽しく読ませて頂きました。
絵がすごく綺麗です。
主人公は転生して赤ちゃんとして生まれ変わりますが、記憶が残っているので中身は大人です。
皇帝の一人娘として不自由なく育ちますが、中身が現代の庶民なので考えていることがすごく面白いです。
血も涙も無いと恐れられる皇帝が唯一大切に育てていく過程がゆっくり進んでいきますが、主人公の面白さに飽きずに最後まで楽しめました。
最終的に主人公が誰と結ばれるのか気になるところですが、親子の絆が強いからそこまではっきりさせずに完結したのかなぁ。
子孫を残すため、男性しか居ない世界で異世界から女性を召喚して伴侶を得るっていう、よく考えたら酷い設定の物語です笑。
ですが、召喚されてしばらくすると元居た世界の記憶を忘れていくし、基本的に召喚した負目もあるのか女性達の尊敬は法律で守られているので、住みやすい世の中かな。
男性はピラミッド型に階級が決まっていて、上位に行くほど魔力や経済力があります。
一婦多夫制なので召喚された女性はたくさん恋して幸せになっていくストーリーです。
イケメンだらけの王道ものです。
漫画読んでみておもしろそうだったので
なろう小説も一気読みしてみました。
出だしは他の似たような作品と同じく悪役令嬢断罪イベントからスタートしますが、聖女で王子や側近達をたぶらかした女の性悪さがブレなさすぎて最後には誰にも相手にされなくなるところが哀れでした。
断罪された主人公は実は女神の末裔(女神と人間の間に産まれた子の生まれかわり)で凄い力を持っていて徐々に覚醒していくところが新しい感覚で面白かったです。
主人公がかなりモテます。
最終的に誰を選ぶのかきになります。
絵がちょっと幼すぎかなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外科医エリーゼ