金蓮がここまで入れ込むって珍しい。危ういとは思うけど、金蓮らしい。
燐の元で切れる右腕をやる金蓮も別世界の話として見たかった気がする😅この時代の女性ながらも後宮ではなく政治の世界でのし上がる、とか。
実際には召使じゃ金蓮収まらないしもったいないもんなー。
-
8
647位 ?
金蓮がここまで入れ込むって珍しい。危ういとは思うけど、金蓮らしい。
燐の元で切れる右腕をやる金蓮も別世界の話として見たかった気がする😅この時代の女性ながらも後宮ではなく政治の世界でのし上がる、とか。
実際には召使じゃ金蓮収まらないしもったいないもんなー。
同じ手を2回って、バレると金蓮もマズいのでは?興奮しちゃって理性がやや鈍ったであろうお父様よりも冷静で鋭そうな相手だし。
そして旦那さま、その情の深さがいいとこでもあるけど、中書をサックリ瓶に入れちゃった方との格の違いが…
秋菊の異状にどうか金蓮気付いてあげて…!
今頃だけど、作者の方の書く文字が優しくて好き…!
良いものも悪いものもって言ってるけど、悪いものが目に付きがちだよね。
優しい人やん…可愛い女の子に絆されて遊んであげて、自分のものを夫に横流しされた先と知っても女の子に罪はない(まだこの時点では…多分)と分かってる。
人に会ってすぐ容姿を褒めるってどうかなと思うけど。
2人のやり取り良いなぁ。何か断られてしゅん…としてすれ違い始める話が多い中で、茜ちゃんはしっかり「理由つけて会おうとしちゃう」って気持ちを伝えられるし、山田くんはそれにストレートに答えるし。
そんな間、待っててくれる店員さん優しい。
そんなにあの旦那が好きなの…それともプライドの問題…?
溺れるしかないっていう瓶児の他力本願なとこが嫌なんだよな、と再認識。しかも命懸けで助けてくれたであろう召使の顔を覚えてないよね。
茜ちゃん、良い調味料使うんだな…!
そういうときはギターがいいぞって言う店長、だからそのロン毛なのか。面白い人かも。
金蓮、美味しいものの前ですぐ素直になるとこ良いなぁ。あーんって食べさせちゃう姐さま方の理解度も良い。
第二〜四奥様のちょっと無責任な金蓮vs瓶児煽りの効き目が抜群♪
まんがグリム童話 金瓶梅
605話
146の巻(3)