4.0
従兄弟かぁ
クエストで読みましたが、無料分まででいいかなぁ。
従兄弟とか、田舎育ちの私は親戚付き合いが面倒で、それを思い出したら嫌になってしまった…。
-
0
8554位 ?
クエストで読みましたが、無料分まででいいかなぁ。
従兄弟とか、田舎育ちの私は親戚付き合いが面倒で、それを思い出したら嫌になってしまった…。
読みました。
イケボかぁ~!
確かに声が良いのは良いですが、顔も良いのが漫画ならでは!
現実だったら羨ましい。
読みました。
主人公が良いように利用?されていて、やるせなーい!
グイグイ引っ張ってくれる人は楽かもだけど…。
Sho-Comi時代から長~く活躍されている作者さん。
描く男性が魅力的で、執事の展開にハマりました。
作画がちょっと特徴を出すためか、誇張してる気がしますが、現実に尽くしたりする方がモテたりするので、ありなのかなぁ、と思います。
社長と…、王道パターンですが面白いです!
どうなるんだろう。
続きが気になってサクサク読んでしまいました。
ケーキを等分に切れない…、そうか非行に走るのは色々な事情があるなぁ、と考えさせられました。
ただ、入院が長期化したり家庭でみられないとなると、受け皿が必要ですよね。
昔は座敷牢なんてあり、完全な家庭だけの問題だったものが、少しずつ社会を巻き込んで共通意識を持つことを提起している作品でもあるな、と感じました。
出てくる男性がモラハラだったり浮気だったり…。
華麗に制裁が下されて欲しい!
思わず気になり買ってしまいました。
コネ入社で黙ってた、とかは結婚してからも隠しとおせるもの?
ちょっと現実的ではないな、な箇所もありますが、スッキリしたからいいです。
シンパパ×初婚元ヤンのお話。
シンパパの連れ子12歳の娘さんと元ヤンの主人公のやり取りを読みながらほっこり。
共感出来る箇所多数、うちの旦那まだマシか?と励まされ?ること多数。
まぁ、色々ありますよね。
子どもは段々、手が掛からなくなりますが旦那は…とか思っちゃいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不器用な私たちは、息の仕方がわからない