3.0
面白く読んでるんだけど
大人の食生活が貧しすぎて、健康を保てるレベルに至ってないのは極端なデフォルメかな〜と思う。本当だったら貧困について真面目に考えてしまうよ。
-
1
118066位 ?
大人の食生活が貧しすぎて、健康を保てるレベルに至ってないのは極端なデフォルメかな〜と思う。本当だったら貧困について真面目に考えてしまうよ。
女性じゃなくてもって感じもするけど、話によってはなのかな。余談ですが、死が身近になってくると死ぬのもそんなにこわくはないなあと思いだす。人間は良く出来てるね。
なんか買ってしまって読んで、やっぱり辛気くさいなあ、と、思うんだけど、表示に出てくると、また、買って読んでしまう。こういう生活良さそうだけど、自分は嫌だなって結局思う。
関係もった男女がだらだら会ったりとか気持ち悪いと思っちゃう。男女ともにだらしないなあ。東村先生の他の作品だと主人公だけでももっと毅然としてるのにね。
さて、節約と素敵な生活の参考に、と、勇んで読み始めるのだけど、すぐにこんな暮らしヤダよ、と、思ってしまう。それなりに参考にはなるけど。
最初はおもしろ!課金が止まらないかもと思ったのですが、無料分で飽きてしまった。こういう主人公って皆好きでしょみたいのが鼻につきます。
面白いのは元カノに振られるまで。その後は消化試合って感じ。ストーリー漫画ではなかなか難しいのかな。平安もののコメディも一話完結の割には続かなかったし。
海を越えるまでは面白く読んでたのですが、その後が陳腐だなあと。とはいえ、その陳腐さもフリであろうと最後まで読んでみて、結局なんだかなあ。これが言いたかったこと?って感じ。それでも途中まで楽しめたので良かったかな。
再開でテンション上がったものの、なんだろう、前作より面白くない。前作は独り者や不倫の機微と幸せなデブのコントラストが良かったのかな。
前作は読みきっちゃったので今作も期待!といってもちょいキモさの方向性が違うというか。日本の同調圧力を風刺している感で行くのかな〜?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おひとりさま母さん