やだちんさんの投稿一覧

投稿
28
いいね獲得
205
評価5 32% 9
評価4 43% 12
評価3 7% 2
評価2 7% 2
評価1 11% 3
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:4.000 4.0

    ふたつありますが

    私が先に読んだのはこちらの作品で、謎解きも楽しいし壬氏(ジンシ)が宮廷の他の女性たちとは違う猫猫(マオマオ)の反応に一喜一憂する姿などはどちらで読んでも読み応えがある点です。

    このサイトで先に見つけたのはもうひとつの方だったのでそちらでポイントを使ってます。同じ原作でおふたりが描かれるとゆうのはなんだか変な感じですが、一つのエピソードの描き方が若干違うので次はこちらで使って読み比べしようかと思います。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    13話まで読んで

    続きが気になるなる!!!!
    控えめが過ぎる主人公の生い立ちや生家での扱い、心の細かい描写もしつこくなく、すんなり読めました。結婚相手の久堂の気持ちや行動も丁寧に描かれているのでどちら側にも感情移入できて読みやすかったです◎
    おすすめ!

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    絵も好みだし、好印象

    文ちゃんは旦那さんのことだいすきで
    大好きだからこそ嫌われたくなくて
    大好きだからこそ疑っちゃう……
    なかなかいないなぁ。
    結婚してからもこんな気持ちを持てる女性。
    好きだからとゆうよりも、遊んでんのが腹立つとか
    嘘つかれるのが嫌だからって理由で怒る人はいるけど。
    浮気を疑っている時の心の揺れだとかが丁寧な作家さんなので、旦那さん側の気持ちも描いてみてほしいなぁ

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初は

    ぜーんぜん期待してなかったのですが
    そんなちまちま見てしまう魅力が…
    お年頃の女子(主人公)が
    そんなにつるっと居候させます???
    ってなりましたが笑
    時折出てくる短歌などプッてなります
    買わないけど毎日無料は欠かさず読んでます

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほんま、ほっこり。

    主人公のキヨちゃんが置屋の賄いさんになるまでの成り行きなどは皆さん書いておられるので省略。
    完全に私事ですが…
    わたしは大阪の人間なので京都弁で書かれているともちろん京都弁のイントネーションで読みます。
    この漫画で描かれている京都弁は全く歪がない。
    ドラマとかでよくある嘘の大阪弁や京都弁ではなく
    ちゃんとした京都弁。
    それだけでもうかなり読みやすい。
    これからの感想としては舞妓ちゃんに成るべく一緒に上京したキヨちゃんの幼なじみがどんな舞妓ちゃんになるのか。なれるのかが楽しみです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なんとなく

    先が読める感じではありましたが
    個人的に絵がものすごく好みです!!!!
    女の子キレイで可愛い❤

    わたしはもうそれだけで読み進められます。
    でも、ストーリーもちゃんと怖いです!!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています