いつまた戻るのかという期待と
表紙絵もゆるふわウェーブになっている驚きと
2年すっ飛ばした大学編突入への戸惑い。
立場が変わっても相変わらずのみんななのかな。
-
3
126位 ?
いつまた戻るのかという期待と
表紙絵もゆるふわウェーブになっている驚きと
2年すっ飛ばした大学編突入への戸惑い。
立場が変わっても相変わらずのみんななのかな。
父親が2日意識が戻らなかったら覚悟を
と言われた状態で何日が過ぎた?
峠を越えたのか?
どうでもいい相手のどうでもいい話だけれど。
壮大な姉妹喧嘩が始まった。
イングリッドは
悪夢のような現実の繰り返しだったから
簡単には流されないよね。
でもなんでウィンターが倒れているの?
簡単に負ける人では無いだろうに。
メアリ母が黒幕じゃなくてよかった。
メアリとアディの逃避したい感のリンクが
かわいいといっていいのか
面白いと表現するのか
とにかく仲良くて好き。
首についていた玉の飾りは
マントの飾りだったんだ。
ザッくんの魔王バージョンも良いけれど
やっぱりもふもふのがいいよね。
次のもふはフェンリルなのかな。
アリシアちゃんの好感度が一番高いのは
メアリなんだろうな。
王女様の親友じゃ没落は難しいかも。
メアリ母は連れ去り事件の黒幕なの?
歳をとって合金ドリルが伸びたの?
ウィンターと白いやつの
ふたりは父親に愛されていたのだからって
和解に導いたばかりだから
余計にイングリッドの父親が残念すぎる。
その対比としてはうまい構成だなあ。
ピンクの力を白いのに救済させてあげてほしい。
前の時間軸でリアムがイジメられた事や
処刑される時に
ディランと接点のないリナリーが睨まれた理由は
母親に似ていたからなのかな。
今の時間軸は似ているからと目を付けられ
でも今回は惚れさせた。
リナリーであることを告白して
「信じて」と言う未来があるのかな。
きれいなウィンターの顔の傷(結構深そう)は
いつまでそのままなの?
治してあげてー!
真っ白くんは孤児達にとって
お父さん代わりだから引き離せないって
イングリッド優しいが
それより味方にしたほうが利用価値があるからかな。
そこまで計算していないのかな。
こももさんが好き。
ヒールキャラでここまで好きになるのも
なかなかないくらい好き。
オンとオフで違う人間なんてよくいるのに
気にしちゃうのは
目の前に最強の表裏がない人間の
めぐみさんがいるからかな。
どちらも好き。
共感してしまうのはこももさんの方だけれど。
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
041話
第14話(1)