3.0
まず舞台が寒村ということに怖さがあります。そこで暮らす数少ない村民が王様ゲームの餌食になるわけですが、人の仕業とは思えない方法で殺されていくので毎回ハラハラします。
-
0
24350位 ?
まず舞台が寒村ということに怖さがあります。そこで暮らす数少ない村民が王様ゲームの餌食になるわけですが、人の仕業とは思えない方法で殺されていくので毎回ハラハラします。
主人公があまり目立たないような気がします。
それに比べてナツネくんは凄まじい過去を背負った6歳の青年。
今後が気になるけど無料分だけでいいかな…。
無料分10話まで読みました。
主人公が頑張り屋さんで魅力的に描かれていて、お隣の仁科さんもイケメンで優しくて読んでいてこちらも癒やされていましたが、倒れた時にキッチンに立っている仁科さんを見てギョッとなりました。仁科さん怪しいな~。
妃のバイトって無理があるような設定だけどバレてないからいいのかな。
二面性のある陛下と恋が始まるんだろうけど、なかなか進展がなくて…、ちょっと飽きてきました。
表紙の絵が綺麗だったので読んでみました。
冷酷な皇帝である父を持つ皇女アリアドネ。赤ん坊だけど前世の記憶を持っているから心の声が大人で面白い。
人の心が読める能力を持っていて探偵業をするという内容は面白いと思いましたが、主人公が過去にとらわれ過ぎていて、感情移入があまりできませんでした。
ヤクザもの好きなので読んでみましたが、感情移入できませんでした。
主人公の魅力も分かりませんでした。
ヤクザもの好きなので、無料分試しに読んてみましたが、う〜ん、ちょっと違うかなと思ってしまいました。
吟があまりタイプではなかったです。
イマイチのめり込めませんでした。
主人公の杏は明るくて元気いっぱいな女のコ。それはいいんですが、少し自分勝手というか、もう少し先生の立場を考えて行動すべきじゃないかなぁと思いました。
怖い系の話を読んでみたいと思って探して出会った作品です。
読んでみたらさほど怖くなく…
でも人間の本性とか見えて面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王様ゲーム 起源