3.0
うーん、勿体無い。
他の方が言われるように設定は面白いのですが、短編に無理矢理詰め込んだ感があってバツンと終わらせた感じです。この短編を回想シーンとして別作品で連載してほしいと思うくらいに設定は良いと思います。
-
0
136792位 ?
他の方が言われるように設定は面白いのですが、短編に無理矢理詰め込んだ感があってバツンと終わらせた感じです。この短編を回想シーンとして別作品で連載してほしいと思うくらいに設定は良いと思います。
こういった異世界ものでは世界で唯一の能力、というのはありがちだけど、その内容如何で単純にも複雑にもなると思う。どれも唯一という時点で希少だけど力系統なら余程の事でない限り崇められたり頼られたりで終わるけど、癒しとなると話は別。そんなの生きてるものは皆求める。しかも際限なく後を絶たないだろうし、それが一人にのしかかるなら何処かで限界がくるのは当たり前。作中でも触れられているとおり危険なこの力の在り方をどう持っていくのかが気になります。
なんだけど、鬼の花嫁が良かっただけに被ってる感じがしてそこがちょっと残念。でも話自体と絵はやはり良いので、好きです。
読み進めるうちに話のメリハリというか、キレが微妙な感じに…話の流れや切り方を最初のままキープしてほしかったという印象です。絵は可もなく不可もなくといった感じです。
けど、キャラが定まっていないのか、たまにちぐはぐに感じます。伏線としておきたいのか、次の話に行くのはいいけどぎこちなさが見られる場面がちらほらと。
無料で読んでたのに続きが気になって…。エジプト背景も色々と調べられているようで、なかなか奥行きのある作品です。
主人公はもとい、母親もその母親も…最初から全く救いがなくて、虐げられる序盤は人によっては苦手かも。これほど救われてほしいと思った主人公はそうそういない。最終的に幸せになる展開だとは思うけど、ここまで酷いと絶対にいくつもの爪痕が残る。そこも含めてヒーローがどうするか、ヒロインがどう乗り越えるのかが気になる作品です。
侯爵様のほうは早めに気持ちが固まってますので、シスターが今後どんなふうに変化していくのかとても楽しみです。
線の細い流れるような綺麗な絵で読みました。主人公が早い段階で気持ちを受け入れたので、以降は成長物語となるのでしょうか?しかし先生、見事に残念な性格で面白い。かっこよさが更に後押ししてるw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「お飾り」なのは、あなたの方です