5.0
いいね~
シティセンター関連のものは、ファンにはたまらないですね。これは本当にいつまでたっても名作。名作は色褪せない、いつよんでも感動、おもしろさがある。
-
0
48325位 ?
シティセンター関連のものは、ファンにはたまらないですね。これは本当にいつまでたっても名作。名作は色褪せない、いつよんでも感動、おもしろさがある。
まずイラストがうまい。表情から景色から、すべてのラインがうますぎる。さすがは北条先生。加えてストーリー、キャラが立っていて面白い。最高文句なしの漫画ですな。
ぱっとみた時、イラストにひきこまれました。
選が細く、はかないふんいきの男女のかきかたがすごくステキだなとおもいました!
しかも平安時代物、ロマンチック!
時代物の恋愛なので、ありきたりな現代物よりも新鮮でよかったです。女の子も、普通はかわいい、きれいな女の子がヒロインですが、あえての十人並みで、そこがまた良かったかな。
ありえないからこそたのしいんですよね~、やっぱり少女マンガは常識からはずれてる設定のほうが絶対面白い。この先生のマンガは、どれもありえない設定ばかり、オススメです!
この人のマンガは本当に、線がきれい、、!
女の子は超かわいく、男の子は美形揃いで、みてるだけでたのしい!話はにのつぎ、わたしはまずイラストが気にいってはまりました!
イラストも変なくせがなく、みやすいし、男の子のイラストが特にすき!かっこいい。
懐かしい少女マンガってかんじでわたしは好きです。
昔ながらのザ・少女マンガですね。好みがわかれるところですが、古くなつかしさもある少女マンガ好きの人にはオススメです?
内容はかなりエグかったり壮絶だったりしますが、かわいいイラストで緩和され、女性にも、かなり読みやすくなっているなと思います。
とはいえ、人の死について色々考えさせられる、深い内容になっていてとても勉強になります。
この先生の漫画は、男の子もすごくロマンチストで、くさい台詞をいったりしてこっちが恥ずかしくなるけど、なんとなく全部よんでしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日からCITY HUNTER