3.0
中毒性??
実は、こういうストーリー展開は、好みじゃない。ヒロインは、いつになったら自分に素直になるんだろうと。それなのに、次はどうなるんだろうと気づけば、62話まで来ている今現在。
-
0
37774位 ?
実は、こういうストーリー展開は、好みじゃない。ヒロインは、いつになったら自分に素直になるんだろうと。それなのに、次はどうなるんだろうと気づけば、62話まで来ている今現在。
自分ではどうにもならない運命でもなく、はたまた自分が苦労して努力して勝ち取ったものでもないのに、当然自分のものだと思う人かいるのは、なぜだろう。
本音は、どこにあるんだろう。何を隠しているんだろう。こういうすれ違いを読むたびに思う。シンプルに、素直に生きていこうと。
能力がある、技術がある、武器がある、とどうして、そこに群がる人が出てくるのだろう。それが、肉親までもとなると、虚しさが。。。
こわいしかない。何も信じられる要素が今のところない。ここまで突然のシンデレラ設定は、流石にドキドキというか、こわい。
いくつになっても、1人だったら、少しは小綺麗であろうと、必ず思っていたはず。忙しいを理由にし過ぎだな、最近。
もし、このヒーローが、主人公のことが好きなら、なんで高校時代から、冷たくなったのか。主人公が一人で生きていけるようにともがいている側で。
なんだろう。最初の挨拶の時の、社長の驚きはなんでだろう。二股男の言い訳は、どうしてこんなにクズなんだろう。そんな男を選んでしまった自分が、情けなくて惨めなんだよなー。
友達から恋人に、進化できるのは理想的かなと思う。ましてや、仕事仲間なら、その仕事ぶりがわかっているから、それで好きになれたなら、うまく行きそう。
まだわからないけど、シンデレラストーリーのにおいがプンプン⁉️ベタな気もするけれど、とにかくやっぱり漫画は、絵が好みかどうかは、めちゃくちゃ大事。イイ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この男は人生最大の過ちです