5.0
死後の世界の前に
死後の世界の前に、この世での最後の世界があることを、忘れがちなんだけど、
思いがけず亡くなってしまう人もいるけど、
こんな風に、死に方を選べない人がほとんどなんだよな。
人の数だけ、ドラマがある。
-
0
5191位 ?
死後の世界の前に、この世での最後の世界があることを、忘れがちなんだけど、
思いがけず亡くなってしまう人もいるけど、
こんな風に、死に方を選べない人がほとんどなんだよな。
人の数だけ、ドラマがある。
多分、漫画家さんの中で、一番上手く京極夏彦の世界観を書いてらっしゃる方だと思います、
電子書籍で、毎回志水アキさんで検索してしまう。
主人公ちゃんが、家の為に最愛の恋人がいる男の元に嫁いだ後も、楽しそうにしてるのがこっちも楽しくてw
仮面とはいえ夫で、それがイケメンでも、『別に好いてるわけじゃないですし。』ってサラッといっちゃうとこ大好きw
子供を預かるから、いきなり母親になるわけでもなく、
無理せず生活できる環境をつくってあげようとする、きなちゃんの愛情も本物なんです。
思春期にこの本と出会ったのは、
私にとって良いことだったのかどうかはわからない。
でもこの漫画だけは、単行本でも持ってるし、
生きる上で必要な何か、はここにあったと思う。
一番良いところは、みんな誰かの仲間で、必要とされてるってとこ。
ためし読みですでに怖いっ。
亡くなった人と波長があったり、
その人が『自分の事を思ってくれてる』って思うと、身寄りがなくてさ迷ってる人は、憑くらしいので、こういうこともあるんだろうなぁと思いつつ…やっぱ怖いっ。
大好きで全巻揃えたはじめての漫画でした!特に悠也君が大好きで大好きで…。
野々香ちゃんの小柄で細くて強いキャラも好きだったな…。でも柔道強いようにはみえないけどw
あーーー可愛い!
何が可愛いって、町田ちゃん(ヒロイン)がよ!
甘酸っぺえ!甘酸っぺえよ!!!!!
後輩君のキャラがそうさせるんだろうけど、悶えるっ!
若い人たちよ、青春とは恥ずかしさを越えた先にあるのだよ!
そしてそれがわからんで、からかったりふざけたりして人の恋路を潰そうとする、精神がチャイルドな奴らに負けるなよ!
愛情って、こうやって育てたら強いだろうなぁと思いながら読んでます。
一緒に住み初めても、緩やかに時間が過ぎていくみたいで、
すぐ体の関係になったりしちゃう漫画とはちがう。
失恋の痛手をリハビリするかのように、ゆっくり歩み寄る大人の恋。
あの元彼にイラッと来まくってるけど、
女の昇進を嫌がって、嫌がらせする男って結構いるよなーとおもったり。
この漫画を思春期に読んでいたせいか、
何事も面白がる癖がついた。
お陰さまで人生は楽しく、
概ね許容範囲内だったりする。
だって頭だけウサギの兄と、
可愛い顔のバニーガールムダ毛の弟の兄弟が出てくるんですもの!
ルイルイだって、リアルにいてくれたらって、いや…もしかしたらいるかも!って思ってるんだから。
シュール好きな人は読むべし!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル