2.0
賛否両論?
こういう題材って、別れますよね~
自分の経験から傷つく人もいれぱ、ただの作品として楽しむ人もいる。
たど、漫画に拘わらず色んな題材の物語が溢れてる中て、自分の経験と併せてつらくなってり批判するなら怖いもの見たさみたいな感じて読まなければいいのにな〜と思います。
個人的には、どっちでもなく単純に面白くなかったです。
-
0
35156位 ?
こういう題材って、別れますよね~
自分の経験から傷つく人もいれぱ、ただの作品として楽しむ人もいる。
たど、漫画に拘わらず色んな題材の物語が溢れてる中て、自分の経験と併せてつらくなってり批判するなら怖いもの見たさみたいな感じて読まなければいいのにな〜と思います。
個人的には、どっちでもなく単純に面白くなかったです。
幸せって、誰かとなりたいって思ったら一方的に守るだけては成立しないものじゃないかなぁ。
真白を守るためって何回も言ってるけど、嘘ついたり隠したりして結局傷つけてる。
侵した罪はもう取り返しがつかないんだから、墓まで持ってくか、持ってくのが不可能なら、真実を嘘偽りなく伝えて相手の判断を優先すべきでしょ。
守りたいって、言って結局保身だな〜って思った。
罠にはめた方も人としてどうしようもないけど、それ以上に恭ちゃんには嫌悪感感じる。
課金してまでは読みたくないな。
あと、絵はきれいだけど、「上手な絵」っていうだけて、魅力は感じないです。
爬虫類みたいな顔で気持ち悪い。
しかも、自分をお父さんみたいにって言ってるのに、まだよく知らない女の子に下心もっててキモい。
主人公も親の言う事聞かず出てきたなら、もっと頑張らないと…。
最近、こういう内容多いですよね
365日前っていうのは斬新かもしれないけど、ストーリー自体はよくある話。
よっぽど魅力的な絵とか人物とかじゃないと飽きる…
絵はきれいだし見やすいけど、目を引く感じじゃないので、毎日無料惰性だけで読ませて頂いてます
この作家が描くものって、とにかくうるさい。
スピード感とかリアルさが醍醐味なんだろうけども。
何作か読んで、それなりにハマって読んだこともあるけど、とにかく疲れます。
元気のある時にしか読めなくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バニシング・ツイン~私の中の君~