これ時代設定どうなってんの?
1990年代生まれバブルに生まれた20歳?
バブル時代は1992年くらいまで
その子達が高校生の頃はスマホも動画もなかったよ
-
3
5992位 ?
これ時代設定どうなってんの?
1990年代生まれバブルに生まれた20歳?
バブル時代は1992年くらいまで
その子達が高校生の頃はスマホも動画もなかったよ
安易に風俗に流れすぎ
なんでよりによって給料の低い保育士なんだろ?
保育士なるならわざわざ金借りて大学行く意味なかったよね
通信でもいけるでしょ
結局自分が貧困から抜け出すつもりないってことよね
馬鹿馬鹿しー
父親は士業なのよね?
そんな仕事困る?
持ち家みたいだから売るとか担保にしてお金借りるとかできないの?
妹は?
派遣でも普通の事務派遣にしたらいいのでは?
なんで嫌な思いして向いてない業界で働いてるんだろ?
いつの話か知らないけど残業なしの事務派遣で1500円くらいはあるよね?
いやいや、3人も子供産んだのは自分だし離婚したのも自分じゃん
自分が決めたことなのに甘すぎる
パートなら難しい仕事でもなさそうだしダブルワークするとかあるよ
45ならまだ普通に働くとこあるし
普通に親と暮らせば家賃はうくじゃん
え、普通に事務でももうすこし稼げる仕事あるよね
このシリーズの貧困って頭弱い人ばっか
いやいやいや
被害者ぶってるけどおかしいよね
地元で通える学校に行けばいいのに
分不相応のことを求めすぎ
過去の話は飛び飛びすぎて誰が誰だかわかんなくて申し訳ないけどつまらない
やるならまとめてやってくれないかな
真綿の檻って、家族のことなんですね
ようやくわかった
遅い
東京貧困女子。【単話】
035話
第二十四話