1.0
あのね・・・
怖い、のでなく、「気持ち悪い」。
そう言えば、今やホラー映画の一大部門となってしまった「ゾンビ」映画、これも同じだなあ。
-
0
45937位 ?
怖い、のでなく、「気持ち悪い」。
そう言えば、今やホラー映画の一大部門となってしまった「ゾンビ」映画、これも同じだなあ。
こういう作品、(筋トレ)が流行り出してから、出ると思っていた。
確かに、少し筋トレをやる様になると、自信がつき、強くなった様に思ってしまう。
しかし、大部分の人が戦った事がないばかりか、まともな喧嘩さえした事がない日本。
要は、自分の強さも他人の強さも分からない。
で、粋がった挙げ句、怪我する、最悪、刑事裁判沙汰、警察沙汰、民事上は、損害賠償、慰謝料まで取られかねない。
そもそも「研究施設」なる物の目的は?にゅ?
何故、ミトコンドリア・イブが美少女ばかり?にゅ?
主人公君、子供の頃、ミトコンドリア・イブに両親を惨殺されたのに、何処から「仕送り」があるのか?にゅ?
にゅ?にゅ?にゅ?ならば、皆、巨にゅ(巨乳)?にして、エロも大いに加え・・・
それが、同作者の(パラレル・パラダイス)!
作者の着実な進歩は素晴らしい。
でも、本作品は・・・
にゅ?
惨たらしく人が傷害され、殺害される描写のオンパレード。
こうした作品が好評価・支持される事に、不健全さを覚える。
気分が悪くなった。
幼稚で浅はか。
何よりも、何故、加害者が被害者のふりする事を正当化している?
喧嘩を売っておきながら、逆襲されると、小さくなって被害者面。
気分悪くなる。
確かに、一話あたり100ポイントももっていかれるとは、怖い!
ちょっと面白くて10話も読むと1000ポイント、怖い!
一話100ポイントとわかると怖い4コマか?
神主を退治するまでは良かった。
しかし、それ以降は無理矢理、ストーリーを引き延ばしているとしか思えない。
あと、随分、ストーリーに無理があるなあ。
無理にでも刺激過多にすると好評価。
かつての大島渚監督の映画がそうだったねえ。
こういう人いる、他人に不快感を持たせれば、興味を持ってもらえる、相手にしてもらえる、という人。
下品ですねえ~。
ひたすら浅く、ひたすら薄い。それを化学調味料で誤魔化している。
しかし、化学調味料を求める筋には合う?
実写化された、「ダメな私~」もそうですが、まず、登場人物達が礼儀を知らなすぎ。
漫画作品として、読むには面白い登場人物達。
しかし、実社会にいたら到底、相手に出来ない。
漫画と現実の区別がつかない連中が多い国で、登場人物達を真似する悪影響がある。
ヒョロヤンキー+食人、なんか、イジメをする、ダサイバカに憧れているダサイバカ。
なんだかねえ。
こんな作品も、こんな作品の読者にも、こんな作品が高評価の事自体にも。
悪い意味での狂気を感じる。
例えば、カルト宗教に入れ込むあまり、自分の子供達ばかりか、親類縁者達も巻き込んで地獄に行く様な。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白異本