なんか無理矢理付け足した感のある最終話。るろけんみたいに画眉丸と嫁の子どもがキャッキャッと平和の象徴みたいに出てこなくてよかった。子ども出すといっきに冷めるよねーはいはいそーきましたかってね。メイは生き返ったの?発芽したの?てかずーっと社会に属しながら歳も取らずに1000年も生きてて不自然じゃない?塾の先生とか無理でしょ
-
0
2727位 ?
なんか無理矢理付け足した感のある最終話。るろけんみたいに画眉丸と嫁の子どもがキャッキャッと平和の象徴みたいに出てこなくてよかった。子ども出すといっきに冷めるよねーはいはいそーきましたかってね。メイは生き返ったの?発芽したの?てかずーっと社会に属しながら歳も取らずに1000年も生きてて不自然じゃない?塾の先生とか無理でしょ
おまけ要らないからその分、本編を数ページでも入れて
ハンカチをスッとなんてそんなうまいタイミング無いけど、遠藤ちゃんいいひと!
んでパチンコはねーだろー笑
え、強くかまれるのがイイってちょっと特殊な好みなんじゃ…
てかあんな風に顔の前にもってこられたらオンナノコ引くだろ。。
まて、企業舎弟の意味がわからん。。
飛馬族まにあわないんかいっっ!!きにするなって言われてもさー
かっこいーーー!『かんきがうごく』かっけーーーー!!
えまってとうカッコいい
コケコッコ推し!!
マイホームへって事で自分家に帰ってきてるはずなのに、騎士団がいたりエルフの女がいたり、自分の家に侵入されてるのは違和感ないの?この主人公。
もうごうとれんぼが戦うのはストーリーとしてご勝手にだけど、馬の輪切りはやめてほしい
馬は関係ないじゃん可哀想
地獄楽
132話
第百二十七話