5.0
月子先生の絵はキレイで特に男性は皆イケメンで眼福です!
短編集ですがストーリーに物足りなさを感じず良い余韻があって、ほっこり満足しました。
やっぱり優しいイケメン一番やね。
-
1
14344位 ?
月子先生の絵はキレイで特に男性は皆イケメンで眼福です!
短編集ですがストーリーに物足りなさを感じず良い余韻があって、ほっこり満足しました。
やっぱり優しいイケメン一番やね。
宮村クンのマイペース、好きですね~。ただのマジメ君じゃなくて、芯の通った素に戻るときが良い!タトゥーまでとか半端ないし。
周りと関わり持たず過ごしていた学校生活がだんだんと宮村クン無しでは回らなくなってるとか、恋愛だけじゃなくて青春してるところ、キュンキュンしてきます。
エッチ少なめだけど、実際高校生はこんなもんでしょ的な感じです。
ナギと嵐でもんでん先生の作品にはまりました。こちらでまた天使が登場しましたが、あちらとは少し趣違いましたね。こちらの方がファンタジーで好きです。
体液を流すと消滅を覚悟しなければならない天使。生前の業によって天使にさせられたのに、人間のために考え、尽くしてくれる情の深さにやられました。
もんでん先生の絵は、イケメンでも醜男でも関係なく、人間そのもの内面を深く表現してくれて好きです。
何度もポイント追加して、結局一気に読んでしまいました。始めはほのぼのとした少年少女達の成長過程で、当たり前にある同性異性とのかかわり合い方を学んでいくストーリーが可愛らしく好感持てました。
周りを手こずらせる問題児ハルと周りと一線引いて自分を守るシズク、あー誰でも大なり小なり同じように悩むのだと、自分の頃を思い出しながら安堵しました。
ハルが少年から大人になっていくにしたがい、姿も逞しく色っぽくなりキュンキュンしました。一途に相手を見つめてわかりあえるこんな恋愛、したかったなぁ。
最後はハッピーエンドで終わりましたが、この先の人生もこうやって過ぎていくのでしょうね。とても感動しました。
学園モノで胸キュンするなら、こういう真面目な感じが良い。やたらエッチに走る作品は飽きてきたし、現実的じゃないし。
堅苦しいけどスキル高い喜多見君がこれからどんなに素敵な‘男’に変化していくのか見所ですね。楽しみにしてます。
作者さん買いです。
最後のトモちゃんのお話、スピンオフで軽く描かれていて良かったです。「溺れる吐息~」本編の朝倉さんとのその後がとても気になるので、ぜひ続編お願いします!
作者さん買いです。この作品も裏切りませんね~。特に最後のお話はエロがなくてもキュンキュンして満足感ありました。その後が気になるお話で、ぜひぜひ長編シリーズで読んでみたいですね。
どのお話もそれぞれ長編で読みたくなりました。キャラ設定が面白い!特に最後のストーリーは、デカイ彼がアパレルに入った裏話がとても気になります。
ぜひぜひ、続編お願いします!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベランダで会いましょう