5.0
懐かしい!
わたしの中で青春そのものの漫画です!
読んでたの、中学生くらいだったかな。
あの時は、出てくる子に憧れて目をキラキラさせて読んでたなー。
-
0
86926位 ?
わたしの中で青春そのものの漫画です!
読んでたの、中学生くらいだったかな。
あの時は、出てくる子に憧れて目をキラキラさせて読んでたなー。
こちらも昔コミック持ってて読んでました。
カンナさんのキャラと、笑いあり涙ありのストーリー展開に引き込まれていきます。
少し複雑だけど、読めば読むほど面白いです。
あとで読み返してみると、また新しい発見があったりそういうのも楽しいです。
昔、愛読していました。
麗子と哲也の掛け合いも面白くて、恋愛ものだけど笑えるシーンもあるし、飽きずにずっと読めます。
子供たちが大好きなので、どんなもんか読んでみたところ、大人がはまりました。
描写が残酷なシーンもありますが、内容は読むにつれてどんどん奥が深くなっていきます。
小学生の頃、りぼんが愛読書で必ず読んでました。
今でもテレビの放送で必ず見ちゃいます。
まることおじいちゃんのドジなやりとりとか、面白いです。
ストレートに気持ちをぶつける年下彼氏と、頼れる年上彼女の話。
結婚を意識すると年下の彼氏を持つことに抵抗が出る気持ちもわかる。だからこそ共感できるし、ハマります!
学生時代、めちゃくちゃハマった漫画です。
つくしの何があってもへこたれない強さに勇気づけられ、道明寺のバカだけど真っ直ぐな性格がすごく良かった。
ネットコミックにハマってしまった最初に読んだ作品。年下彼氏に対する感情とか、すごく共感します。
絵も綺麗で好みなのでスラスラ読めました。
最初、読み初めは松永さんのキャラが特殊すぎて、どうなっていくのか不安でした。
ですが、読み進むうちに松永さんの優しさに胸を打たれてハマりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
NANA―ナナ―