やっと名の小ささ幼さに馴れてきた(笑)
アンティーク知識も勉強になりますが
意外に漢字の勉強にもなります!
捥げてる(もげてる)なんめ口ではいうけど漢字知らなんだ!
-
0
5297位 ?
やっと名の小ささ幼さに馴れてきた(笑)
アンティーク知識も勉強になりますが
意外に漢字の勉強にもなります!
捥げてる(もげてる)なんめ口ではいうけど漢字知らなんだ!
新婚あるある!(同棲でもかな?)
ウチはロールキャベツもクリームシチューもご飯だな
前TVでクリームシチューはパン派が多いと知ってヘェ〜と思ったなぁ
ご飯も美味しいよ☺️
柴田さん、、、普通に可愛いしスタイルもいいしコミュ力もありそうなのに、、、ねぇ?
あの変顔はホラー過ぎるので止めてほしい笑
中島さん、社会人で会社で突っ伏してって、どんな会社やねん!ある意味羨ましいぞ!苦笑
ドラマで深キョンがやっていたのとはだいぶイメージが違うねー
読み返し2週目です!
河合ちゃんは学校長となり誰かと結婚もしたんだね!
宮原教官?お父様?サブちゃんのご子息ー!?
確か秀山係長のお嬢さんと同学年で付き合ってるシーンが出てくるんだったけど
その子が警察官になって教官てことはだいぶ後の話のシーンなんだよなー(20年後とか?)
なんかハコヅメ凄いわー
今最初から読み返し中です!
最初は分からなかった相関図や伏線がわかったりで正に
2度美味しく読んでます!
察する人で警察官なのねー
間違ってもポリ!って言っちゃダメダメー!(金属バットのネタやないかい!)
そして気付いた事がっ、、、
帰省する時のメンズの背の低い子は、三鷹くん!?
あの刑事課長のご子息らしい!
久我さん、何語ですか?それは?笑
ビジネス用語もうろ覚えな我が身には外国語にしか見えなかったわ!
やっぱ久我部長になるべき!
関さん、自分を持っていて無理に残業はしたくない!ってのは全人類が思てることよー!(大袈裟か?)
効率よくやるのはいい事なんだけどね
久我さんはいつも落ち着いていて俯瞰で物事を考える事が出来てすごいな!
てか、久我さん部長でいいじゃん!と思ったわ笑
セキさんの笑顔初めて見た!
♪かわいいの〜♪みたいな歌歌ってるグループを思い出したわ
女性の登場人物 全員面倒なキャラだな!?
はたからみてるとヤバい人ばっか、、、
やっぱ国見さん!
えっ?偶然だよね?会社調べてそこの担当の清掃会社に入った、じゃないよね?だったらマジヤバだわ!
大学の同級生では無かったか?正社員なのかな?
で、係長!あんたさー新人呼ばわりなんなん?
名前呼びしない人っているね!私も何度かあったけどムカつく💩
あっ!名前が覚えられない残念な人なんだね!( ̄∇ ̄)
今回は田之倉くんメイン回だねー
何か社会の縮図回にも見えたわ笑
無料につられて笑 読み進めてますが
花笑さんのキャラは若干イラつく時もあるが(苦笑)
親想いで気遣いの人でとても良い子
田之倉くんが会いたくなる癒し系だね
我が子とつい比較してしまうわ、、、(真逆の凶暴キャラなんで汗)
そしてしょーもなな係長!前首相に髪型似てるな!
そしてそして!清掃員の人!会社の人に嫌味言われてかわいそうーと思いきや、、、?
あれ?国見さんだよね?たまたま?田之倉くん追っかけて?だとしたらちょっとこじらせ過ぎでは、、、💦
田之倉くんがお礼言っている所だけがホッコリしました
大正ロマンチカ
103話
ANTIQUE 22(5)/豆知識的アンティーク