PatriciaEmilyさんの投稿一覧

投稿
2,208
いいね獲得
3,741
評価5 75% 1,650
評価4 19% 412
評価3 4% 98
評価2 1% 30
評価1 1% 18
271 - 280件目/全429件
  1. 評価:5.000 5.0

    まるで政略結婚

    ネタバレ レビューを表示する

    と言わんばかりのサイラスの言い様😞
    気持ちを持っているジュリアが可哀想😱
    剰りにも酷い言い様。今もかも知れないけれど、いわゆる【名家】や、資産家、政治家、大企業の御曹司・息女……政略結婚は、よくある事?
    サイラスの言い分も、或る意味解らなくもない。
    サイラス母の言う事は正しいと思う。
    本当に愛する女性が現れたら、サイラスはどうするんだろう?!愛人にでもするつもり?それとも、ジュリアとは離婚して、その女性と再婚するの?!
    ジュリアの気持ちを悪用しようとしているサイラスは、或る意味ニックと共通する部分が無いと言い切れるんだろうか?
    しかし、ニックも懲りないヤツだ。妻の会社の共同経理担当に、二人も手を出そうとしてるんだもん!有り得ん!
    ルーシーも、見て見ぬ振りをしていたから、ジュリアが生死をさ迷う羽目になったし。マーカス、何気でルーシーに厳しく諭していたのね。そういう人は貴重です✨
    ジュリアを失いかけて、ようやく自分の気持ちに気付いたサイラス。
    どうなる事かと、ヒヤヒヤしてしまった😣💧
    結婚式を見られて良かった✨

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    【お金目当て】なんて

    ネタバレ レビューを表示する

    酷い言葉を浴びせられ、カーリー可哀想😢
    だいたい、ニックが事実と正反対の事をフラレたからって、リカルドに吹聴するからいけないのよ~😱
    酷い❗️しかも、ニックは、会社の経理を半分ルーシーから任されたのをいい事に、会社の資金を自分の愛人のプレゼントや、贅沢で余計な物を買うのに横領し、その際にカーリーのサインを偽造までして!
    信じられん!それが発覚しても、ニックを会社から外さないなんて?!
    リカルドも、ニックの言葉を鵜呑みにして、頭ごなしに決め付けて、なんて最低で傲慢なヤツだとがっかり。
    人の話で決めず、自分自身の眼で観て、話を直に聴いて、相手の周囲の反応をしかと確認して判断しなくちゃ❗️🥺
    カーリーの反応も仕方無いと思う。
    ニックの不正を発見したジュリア、GOOD JOB👍️
    結婚式観たかったなぁ🥺

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    アナベル、伯母に言えば良かったのにぃ~

    ネタバレ レビューを表示する

    もうっ!何で頭ごなしに決め付けるのぉ!
    世の中の女性が、貴方の継母みたいな悪女だとでも本当に思っているの?!
    あ"~っ!腹立つ!
    アナベルも、ジャイルズに【財産目当ての浮気者のふしだら女】だと言われたって、伯母に言っちゃえばいいのにぃ!
    大好きな伯母に乞われたから、よくしらないスティーブンに嫁いだって言えばいいのに🥺
    ロザベルの汚名返上になってない。
    でも、二人の掛け合いは面白かった。
    しっかし、ジャイルズの女性に対する偏見が、剰りにも激しすぎるし、紳士とは言い難い位に独断的で、威圧的、横柄で、命令口調。アナベルと同じで、軍隊じゃないし、況してや部下じゃないって思った🤭
    スタントン卿、ナイスフォロー😁
    双子揃っての結婚式を見たかったなぁ🥺

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一卵性双生児でも、よりそっくりな二人

    ネタバレ レビューを表示する

    のアナベルとロザベル。
    父親でさえ見分けがつかない程そっくり。
    だからこそ、入れ替わりを思い付いたアナベル。性格は、正反対?動と静。活発とお淑やか。
    かなり衝撃的なスティーブンの死因。
    得体の知れない気味悪いファルカークが、多分に関わっている?!
    ロザベルは、名付け親の大好きな伯母に乞われてスティーブンと結婚させられた。
    当の夫は、ロザベルに辛く当たり、一度たりとも触れずに過ごした。
    フィリップは、心暖かい紳士。跳ねっ返りのアナベルを気に入っていたが、ロザベルに惹かれて…。
    ジャイルズとアナベルの言い合いをもっと見たかったぁ~😚
    できれば、フィリップとロザベルの結婚式まで見たかった✨

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんな風に考えられる女性になりたい✨

    ネタバレ レビューを表示する

    パンドラは、淑女の鑑✨
    所作は淑女だけれど、腹の中はドロドロのグヂャグヂャで真っ黒で陰湿で意地悪なんて女性、いるでしょ?
    まるで、淑女の着ぐるみを着た悪女?心が醜く穢い女?
    パンドラは心の隅々まで、正真正銘の淑女✨
    人の噂って、尾鰭が付くだけに留まらない。最早、内容そのものが全く違う(悪い方に)なっているなんて事よくあるし、内容は異なるけれど、尾鰭付き捲った結果、何故か被害者の自分が一番の悪者にされた実際の経験があるから、彼女の気持ちが痛い程よく解る😭
    ルパートは、パンドラと関わりをもって、言葉を交わす内に、彼女の人となりを知って、みるみる内に惹かれていったのね☺️
    彼女をよく知る人が、良く言う事はあっても、況してや悪く言うなんてとんでもない!って感じ。ヘンリーが最たる人。
    あー、こんなパンドラの様な心の中までをも淑女になりたい✨🤗
    しかし、亡夫、鬼畜!
    ルパート、もう、パンドラに💗メロメロ💗
    幸せになってね✨

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    そんな事を言われたら、

    ネタバレ レビューを表示する

    『生涯一人の女性しか愛せない』なんて、儷と死別した男性に言われたら、自分は只の都合がいい女なんだとしか思えなくなるのは、仕方ないと思う。
    読んでいて、切なかったし、悲しくなったし、苦しくて涙がこぼれた。
    当然の様に、家族にも紹介されず、他の美女との記事を目の当たりにして、平気な訳がないでしょ?!
    マルチェッロは、上辺だけの説明しかしていないから、信用されないんだと思う。
    ダネットが可哀想😭
    本っ当に、男って言葉が圧倒的に足らな過ぎ❗️
    元王后、凄く素敵な女性。自分の息子をたしなめる母親の顔と、同じ女性としてのアドバイス、本当に素敵でした✨

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    酷い😭

    ネタバレ レビューを表示する

    6年前、マギーの初めての覚悟が出来ていなかったから、最後までしなかったのに、心が決まるまで待つってトムはいったのにっ!
    その1週間後に美人な彼女を家に連れ込んで、事後のベッドの後始末を家政婦を勤めていたマギーにやさせた(おそらく複数回)トムは、鬼畜!最低野郎!
    マギーが、どんな気持ちで家政婦として立ち回っていたのか、どれ程傷付いたのか、考えなかったその事実が、信じられない。
    それでも、マギーはトムを愛していた。6年もずっと😭。心の深い傷と共に。
    その上、トムソの言葉が圧倒的に足りなさ過ぎるから、マギーに真意が伝わらないのよ。6年前のその事実を、トムソの都合の良い様に解釈して、押し通そうとするから、マギーを更に傷付ける。
    本っ当に、男って言葉が圧倒的に足りなさ過ぎ。
    父王の『それで?』と愛の言葉を促す真剣さに感動✨(ちょっと冷たい印象だけれど、それはきっとトムソがなかなか言わないから、イラっとしたのでしょう🤭)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    変身願望

    ネタバレ レビューを表示する

    解る。たまには、着飾って華やかなメイクも施して、違う自分になってみたいっていう気持ち。
    眼鏡地味女子は、本当に化けるんです✨
    まるで【使用前】➡️【使用後】って言う位に!
    リジー、超綺麗なんですけど🤯
    毎日地味にしているのが、本当に勿体ない😱
    イーサンだけで無く、他の男性からもダンスに誘われていたし。そりゃあそうよね~☺️あんなに✨綺麗✨なら💖
    リジーに離婚歴がある事に、ちょっとびっくり🤯。元夫、超ダメンズだけれど、ちょっとカッコ良かった✨
    リジーが元夫と押し問答している素晴らしいタイミングで、イーサンがカットイン✨
    正に王子様なタイミング✨
    イーサン、リジーに何気でメロメロね😁
    ごちそうさま❤️

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    住み込みのナニー

    ネタバレ レビューを表示する

    フェンが『私は雇い主に嫌われている』って考えてしまっても、仕方が無いヴェレの態度と言動。
    私も何で採用になったんだろう?と最初は不思議に思ったが、フェンの柔らかで穏やかな雰囲気とか、甥っ子の面倒を看ていた経緯や、家庭環境で合格点を貰えたのかなと思った。
    でも、あの冷たい視線と、尊大で冷たい態度や言動で、フェンの様に考えてしまっても仕方が無いでしょ。
    でも、学校への送迎1日目にナンパしてきた軽薄チャラ男子、あれは何?フェンみたいに若い女性がなかなかいないのか。
    ヴェレのフェンに対する気持ちが、全然見えて来ないから、フェン同様唐突過ぎてびっくり🤯
    もう少し葛藤とかヴェレが醸してくれたら良かったのにと、ちょっと残念。
    原作の小説では描かれているのかも。
    ハッピーエンドだけれど、歳の差は一体幾つなんだろう?🙄

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    恐怖に怯え、何時如何なる時も不安な気持ち

    ネタバレ レビューを表示する

    レーサーは、テスト走行の時でさえも、毎回命を賭してステアリングを握る。
    神経を研ぎ澄ませ、物凄い集中力、信じられない程のスピード下での状況判断に、動体視力を駆使した身体能力と反射神経で、冷静に対処。
    過酷な状況下でも耐え得る様に鍛え上げる。
    一つでも、どんな些細な事だったとしても、間違えば大惨事に繋がる。
    それを心配するケイト。
    解る😭。待っていなければならない、毎回無事を祈る事しか出来ない辛さ😢
    大事故だったから、クリスティアーノに記憶障害があっても何らおかしく無い。
    それよりも、秘書のキスがケイトが送った沢山の手紙を黙殺?隠匿?廃棄?していた事実が許せん❗️
    キスは、クリスティアーノを好きだったのかもね。
    クリスティアーノが、4年前のケイトと過ごした時間を思い出してくれて良かった✨

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています