PatriciaEmilyさんの投稿一覧

投稿
2,208
いいね獲得
3,658
評価5 75% 1,650
評価4 19% 412
評価3 4% 98
評価2 1% 30
評価1 1% 18
251 - 260件目/全428件
  1. 評価:5.000 5.0

    娘の名前は~?!😱

    ネタバレ レビューを表示する

    最愛の母親に幼い頃に先立たれ、女性の愛情を信じられなくなった?マイケル。
    マイケル母は、何故亡くなったんだろう?
    死因が判らない。
    天涯孤独になって、信じられる者は己だけになったのかな?😭何て悲しい😭
    一方、愛情溢れる一般家庭の一人娘として育ったケイト。
    マイケルに惹かれ、仕事のお祝い事の時に一夜を過ごすも、絶望とも取れる態度のマイケルに剰りに酷い言葉で振られてしまって……😭
    そんな風に遮断して切り離す様な言い方をされたら、もう話せないでしょう?
    ディラン、ナイスアドバイス✨
    二人の友人?幼馴染み?がいたからこそ、マイケルが自身の心の内を見ようとして、更に奥深くまではっきり見られたのは、ケイトの愛情のおかげよねー😊
    でも、赤ちゃんの名前~😭
    名付け親のふたりの反応を見たかったなぁ

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アリサ母、酷い💦

    ネタバレ レビューを表示する

    ディランの心をガッチリ鷲掴みにしているアリサ。そうとは全く思っても感じてもいないアリサ。
    アリサと別れた後、二人とも精神的にボロボロになってしまったなんて、本当に可哀想😭💦
    その都度、尽く介入していたのがアリサ母だったなんてっ!
    母親の野心と上昇志向に翻弄される娘。
    娘は、決して母親の自己満足の道具なんかじゃ無い筈なのにっ!😭
    全部ディランのせいにされて、だから心が空っぽの様に振る舞って、そうだと思い込むしか無くて………。
    そんな或る意味酷過ぎる母親には、絶対なりたくないっ!って思った。娘の幸せを願うって表面だけじゃないの。
    一皮剥いたら、自己満足だけを求めているだけに思えた。
    最後の言い種も酷い❗️アリサが、天使の様に真っ直ぐに育ってて良かった✨
    だからディランは、アリサをずぅっと愛していたのね。
    アリサ母、反省してよねー😒

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    あ~☺️、ナタリー、いたぁ~✨

    シリーズに入っていなかったから、今の今迄気付かなかった。
    ナタリー、キャリアウーマンって感じで、上品でしっかり者。
    コリン、絶対ナタリーを好きでしょ。
    ナタリー、何で素直になれないのかな🥺
    でも、コリンは、そんなナタリーの性格を昔から知っているから、へこたれない。
    5話まで読んだ。
    あ"~、これからコリンは、どうやってナタリーに自分の気持ちを言わせるんだろう?
    コリンの気持ちにどう応えるんだろう?
    気になる~😣

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    カラーが、あったなんて

    グレッチェンの変身ぶりをカラーで観られるなんて✨
    ジュリアンもカラーで観られるのは、嬉しいっ❗️
    この作画の作家さん、本当に絵が綺麗✨
    カラーで観られるのは、至福。
    女性も綺麗だし、可愛いし。
    男性は、凄くセクシーです。ジュリアンも色気駄々漏れです💘
    ポイント付与されたら、絶対見たいから取り敢えずキープで💖
    他の3人のロマンスも、カラーで観たい✨
    ナタリーのお話もあるなら読みたいなぁ☺️

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    タイラー、気持ちを言葉にしないと。

    ネタバレ レビューを表示する

    アメリアの親友を失いたくないって云う気持ちは、本当によく解る。
    でも、起きてしまった事は、戻したくても元に戻らないから、自分の真の気持ちをキチンと踏まえた上で、今後の対処を二人でしっかり決めていかないといけないと思う。
    その点、タイラーは対処がしっかり出来ていると思うけれど、関係を壊したくない気持ちは解るけど、男ならちゃんと長年?積年?の気持ちを伝えなきゃ。
    アメリア、拘りがあるのは解る。そう云う事は、よくあるし、そう云う人も沢山いると思う。
    でも、うだうだと並べ過ぎ。気持ちは解るけどねー。
    子供の頃から仲良しのタイラーだから、うだうだ言ってるアメリアを待てるんだと思った。最後の1日まで、諦めなかったタイラー、偉いっ❗️✨
    結婚式、もっと詳しく見たかったなぁ😢

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    親近感がある女性✨

    ネタバレ レビューを表示する

    体型とか、自分に似合う服が判らないとか、クリクリの癖毛とか。親近感ありまくり。
    マネージャーからの疎外する様な視線、あ"~😭、痛い。あからさま過ぎだけれど、自分自身でも自覚があるから、文句言えないし。解る、解る。
    でも、消去法で残ったのは自分。でも、ジュリアンと同じで、お世辞も、社交辞令的な嘘も、自分を良く見せようなんて思わず、どストレートで正直な嘘が全く無いグレッチェンには好感しかない。初対面でなかなか言えないと思うもん。
    地味女子って、本当に化けるのよね~😁
    グレッチェンも、凄く化けた✨
    【使用前使用後✨】それに加えて、恋する乙女は本当に✨綺麗✨になるもんね。
    ジュリアンが惹かれるのも納得。
    しかし、ブリジットの所業は許せん❗️
    マネージャー、偶然かもしれないけれど、GOOD JOB👍️
    結婚式、もう少し詳しく見たかったなぁ🥺

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    心が残っている元彼・元彼女なら

    ネタバレ レビューを表示する

    突然の再会で、しかも、相手に結婚寸前の婚約者がいるなんて判ったら、ギクシャクするのは当然だと思う。
    イアンの婚約者は、したたかって言うか、策士って言うか、私はどちらかと言えば嫌いなタイプの女性。
    イアンは本当に素敵な男性。仕事に没頭してのめり込む彼の邪魔になりたくない、我が儘を言って困らせたくない一心で、愛して止まないのに離れたブリー。
    元婚約者にまんまと嵌められたイアンも、9年前のブリーに対する愛を持ち続けていたら、しかも、陸の孤島の様にメディアも遮断され、外にも出られず、二人っきりだったら、焼け木杭に火がつくのは仕方ないかも?
    でも、9年は長い。だって、両手よ?片手じゃないのよ?でも、それだけお互いに心の底から愛していたのね~✨
    イアンがギターを弾いている写真、凄く素敵✨
    あれは、大きな愛情が無いと撮れない写真✨
    凄く良いお話だった✨

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    会社側の隠蔽と張本人の嘘八百

    ネタバレ レビューを表示する

    何処の国でも、こういう事ってなかなか無くならない。
    フローラは被害者だったのに、地位と権力に物を言わせ、嘘八百を並べ立て、事実を捻曲げて彼女を貶めた。酷い💦
    妹夫妻が交通事故で亡くなり、赤ちゃんの姪を養子縁組すべく、妹夫妻の移住先のオランダへ。妹の夫の兄のアンヘロも同じ事を考えて……。
    でも、いくら実業家の資産家でも、独身で、女性を短期間で取っ替え引っ替えしているだらしない男性に養子縁組を認める?
    面倒はナニーに任せっきりでしょ、どうせ。
    しかも、この女ったらしさん、事もあろうか、フローラをお金目当ての上司と不倫して脅した性悪女だと信じ込んでるし!
    初めて逢った時から、フローラに惹かれていた癖にね~😒。更に言うなら、弟夫妻の葬儀に参列した彼女に再会して、もっと強く惹かれたのに。嘘八百並べ立てた証言を信じ込んでるなんて!
    フローラ、可哀想。お互いに惹かれ合っているからこそなのに、なんとまあ、酷い事を言えたなぁと。女性を次から次へと渡り歩く様な父親の元でなんて、家庭環境が良いと言えないでしょ。フローラが絶対正しい❗️アンヘロ、子育てなめてる。
    マリスカが不幸になる。
    アンヘロ、自分の子供も生まれるのに、ギリギリでやっと改心した✨
    良かったぁ~☺️

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    お祖母さん、意地悪なの?

    ネタバレ レビューを表示する

    生前、オフィーリアに冷たかった祖母。
    病床にありながらも、メタクシス家を敵対視し、復讐すると声高にしてきた。
    オフィーリアは、家族愛とは縁遠い生活を強いられ、広大な邸宅の維持費、管理費、修繕費の捻出に奔走する毎日。
    祖母が亡くなり、遺言の内容に驚愕!
    その日に逢ったばかりの二人に結婚しろと!?
    亡くなってもオフィーリアを苦しめるの?
    可哀想😭
    でも、リサンダーとオフィーリア、出逢った瞬間に二人共惹かれ合っていた。
    リサンダーが、かなり辛辣な酷い言葉をオフィーリアに浴びせていたのが、可哀想で涙😭💦
    でも、マスコミ?パパラッチ?に誰がリークしたんだろう?酷い。
    リサンダーの言葉が足りないから、オフィーリアが大事にされているのか、蔑ろにされているのか、よく判らずオフィーリアと一緒に涙💦
    もー、リサンダーは最後の最後のまで、自分の気持ちをハッキリ言わないから、オフィーリアが可哀想だった。
    リサンダー母が元気になって良かった✨

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    憂いを纏った物静かで優しいアリナ

    ネタバレ レビューを表示する

    淡々として物静かなアリナ。
    憂いを纏った様で、あまり笑わないのが何故なのか、とても気になった。
    あと、凄く透明感があって、人の心を汲める洞察力もあるし。
    色々な国を渡り歩いて、沢山の人達にあって、辛い事もあったと思う。
    でも、コリンとマイケル、コリンの両親を失った事に比べたら、全く比では無いと思ってきたのね。
    イーサンに話すよりも、事実と現在が判るルイーズ夫妻と彼女の署名が入った書類の方が、雄弁に彼に伝わった。
    頭の回転が速く、人の気持ちを察する事が出来るアリナ。
    お互い初対面で惹かれ合っていたのに、ルイーズ夫妻の忘れ形見が、二人を素直に出来なくしてしまっていて……。
    イーサンの両親が、まあ、独善的で人の話に聴く耳を持たない事っ!
    アリナの胎教に悪い~😖💦
    でも、やっぱり【子は鎹】よね✨
    やっぱり、孫は手放しで可愛い❤️ものよね。
    もー、幸せになって良かった✨

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています