4.0
赤ちゃん時代長いですが
70話目ぐらいから色々動き出します。
そこまでの赤ちゃん時代がゆーっくり進んでいてこの子は大きくなるの?と思いましたが高校生ぐらいの期間はがっつりやっと恋愛も入ってきてやっとおもしろくなります。
-
0
3504位 ?
70話目ぐらいから色々動き出します。
そこまでの赤ちゃん時代がゆーっくり進んでいてこの子は大きくなるの?と思いましたが高校生ぐらいの期間はがっつりやっと恋愛も入ってきてやっとおもしろくなります。
謎しかないし、虫がえげつないし、サバイバル過ぎてついていくのすごく大変ですが続きが気になってしまいます。
地元長崎が沈んでて衝撃でした。
ホラーかと思って読み始めると、SF だけどハートフルと言うか、人間より人間ドラマしてて楽しそう。
両親を亡くし親戚の家に居づらくて学生寮に入るものの。。。
お風呂もご飯も美味しそうで家賃毎月ちゃんと払うから住みたい!
生活するのも子供を育てるのも楽じゃないなとわかっていても読んでて辛かったです。ほのぼのした絵柄が救いです。
殺した人の履歴書見えるなんて怖すぎて気が狂いそうな設定ですが、そのうち映画になるんじゃないかというオリジナリティーです。
スクールカーストって社会に出るとどうでもよくなりますが、当時はそれが全てだったから目立つ可愛い良い子に憧れてたのが懐かしいです。
入れ替わっても腐らず頑張れてる所が好印象でした。
はまりました。グイグイ来て欲しい私の願望がなぜわかったんだろう?生意気だなー。でも好きになった弱味で許します。
みんな可愛くてイケメンで良い子達でこの寮住みたい!好きって言われて否定的になったのにだんだん気になっていくのとか青春ですよね。その後自分の事どう思ってるのかとか、そんな事考えて眠れなくなりたいです。
最後の最後がイマイチ幸せになれなくて現実的で残念だったので星4つです(笑)すごく良い先生ですし、こんな先生だったら生徒も幸せだろうな。と思う反面、年齢的にこんな先生って大変なのかと思うと、過労死ラインはホントだなと納得です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生したら王女様になりました。