3.0
そんなに盛り上がらないです
甘く迫られているか?色んな甘々作品を見すぎなせいか、そんなに甘々に感じませんでした。既視感もあるし、結末も、う~ん言う感じ。
-
0
9843位 ?
甘く迫られているか?色んな甘々作品を見すぎなせいか、そんなに甘々に感じませんでした。既視感もあるし、結末も、う~ん言う感じ。
タイトルとあらすじの通り、擬人化系ですね。これだけキレイな絵なので、本当の人間であって欲しいと思いますが、それは作者さんの他の作品を探して見ます。
その分、魅力的な登場人物達です。好きな人が同じ屋根の下、憧れのシチュエーションですね。他の人にバレないようにすること、そのどきどきも恋愛温度を上げます。
かなり夢の話ですが、幾つになっても(アラフォーですが)幸せな気分になります。絵も物語にはちょうどいい。
10年前だったら、こういうテーマは現実的では無かったんでしょうね。男性も女性も奥手な人が少なくない中っていう世相を表しているかと。しかも、年齢的な劣等感がある人にとって、夢ありますね。
タイトルにも書きましたが、まさにそれです。違う絵で描けば、既視感ある内容でも、絵の力を感じます。
紙媒体を読んでいた者としては、フルカラーは疲れます。あと色を塗ると逆に平坦に見えて、とても陳腐な作品に思えます。
多分、話の展開やそれこそ登場人物のキャラクターは魅力的なのですが、なんか絵が...。自分が苦手なだけなのでしょうが、ちょっとギブアップでした。
少しハーレイ・クイン寄りの内容と、そういう話に合う絵だと思ってしまいます。いかにも出来すぎた男女なので、自分をマンガの世界に落とし込める人に合っている内容です‼
石田拓実先生似の絵に惹かれて、読みました。まだ1話だけです。血の繋がってないない、きょうだいの話。ありがちの設定ですが、絵の力で変化球欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エリート秘書に甘く迫られてます