5.0
楽しい。
極道から主婦道へ。今までにない展開要素。
サブキャラもボケありでおもしろいです。ツッコミ要素満載ですが、最後たっちゃんの心に打たれるストーリー締め方好きです。
-
0
69675位 ?
極道から主婦道へ。今までにない展開要素。
サブキャラもボケありでおもしろいです。ツッコミ要素満載ですが、最後たっちゃんの心に打たれるストーリー締め方好きです。
連ドラも面白かったけど、原作はやはり。
1話1話のスケール、内容の濃さが読み応えを与えます。主人公2人の復讐劇
週刊少年ジャンプに読切で出てきて読んでみたが、最初はかなり怖くグロ要素もありで、その内容に惹きつけられたが、読んでいくとそれだけじゃない内容があります。是非
強者ではない主人公。
初期設定から始まる難題。
弱者設定。
読み手が掴まれる理由がしっかりしてる。
ストーリーも面白い。
実際にあったら自分なら不登校になるくらい飛び抜けた設定。
客観的だから見て面白く思える。
お父さん、勘弁してくれって場面が多々あり、笑える。
アホすぎる話。アホすぎてハマる。ドンパッチとところ天の助の掛け合い、ボーボボのツッコミとボケ。
そららへんの漫才師よりよっぽどおもろい。
主人公の男鹿とベル坊の親子ではないけど、強い絆が感じるマンガ。ふとした瞬間に出る男鹿のベル坊に対する発言が、お父さんとして立派な発言でもあったりするので、カッコいい
祝20周年ですか?
進展が少ない漫画ですが、子供の頃から見ているマンガです。
ダースファンタジーマンガ。
黒子のバスケを描いた方の次作ではあったが、いまいちだった記憶。
黒子のバスケが良すぎた?のかな。次回に、期待。
子供の頃とにかくハマったカードゲーム漫画。
今思えば、漫画のようにいかないよね現実は。
良いカードがそろうタイミングがえぐい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道