いいいいいいいかさんの投稿一覧

投稿
26
いいね獲得
26
評価5 15% 4
評価4 38% 10
評価3 19% 5
評価2 27% 7
評価1 0% 0
21 - 22件目/全22件
  1. 評価:2.000 2.0

    いやほんとに被りすぎじゃんキャラデザイン

    擁護派の、内容はちゃんと違っていいのよ!っていうのはわかる。私もそう思うとおもう。設定、ストーリー良き。被ってる、で指摘しているのはそこじゃない、いや、視覚よ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    異世界感がないので、こっちの方がラノベ感もなくて読み良いのだけど、いやほんと。
    わたしの〜、のキャラとデザイン全被りしてくる? 仕切り直すなら今よ??? ありとあらゆるキャラが被ってる。

    絵師さんの設定出力の低さよ。時代設定、着物デザイン、キャラデザイン。
    絵がきれい。うん、確かにキレイ。いや、でもこれ、NHKがドラマ化しようとしたら絶対にこうならんよね? リアルベースの設定なら、絶対にこうならんよね? 絵がうまいだけでまともな絵は描けんのじゃ。貧相な食事しかしたことない漫画家が、食事シーンで変な食事シーンでネタにされてることがよくあるじゃろ…。カナメのハスの着物も…なんぞこのデザインは…。ちょんまげの横で新幹線が走っている時代劇みたいじゃ…。

    キャラデザインから服のデザイン、表情まで、コミカライズの醍醐味、どこ??? キャラデザインが被っているから、コミカライズの醍醐味が全然なんすけど。

    あっちは異世界だったから、リアリティがない主人公たちの髪型や服装◎だったけど、こっちは徹底的にリアルの人物をベースに絵担当は歴史書、着物の資料、徹底的に読み込んで、もっと感情移入しやすいデザインを私は今欲してます…

    • 12
  2. 評価:4.000 4.0

    透明なゆりかごの反対側

    有名な作品で透明なゆりかごというのがありますが、その反対側を描いたと感じのとてもよい作品だと思います。
    一部ファンタジーではありますが、葬儀場で働いていたときの経験でわかる!!と思う部分もあり、現実と完全に切り離せない感じが絶妙です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています