3.0
まあなんというか主人公のキャラはいいですけど、ずっとあのテンションはうざったいというか、こういう子いますよね
黙ってれば可愛い子キャラ!可愛いとか言われるとマジか?!視力わるいんか?!とか無駄にテンション高めに言ってくる感じの。
中学生位だったら好きな作品だったかもしれないですね
-
0
3488位 ?
まあなんというか主人公のキャラはいいですけど、ずっとあのテンションはうざったいというか、こういう子いますよね
黙ってれば可愛い子キャラ!可愛いとか言われるとマジか?!視力わるいんか?!とか無駄にテンション高めに言ってくる感じの。
中学生位だったら好きな作品だったかもしれないですね
モリのアサガオを読んだことあります
このストーリーはいつの話なのでしょうか
まだ読み進めてはじめの方ですが、どうなっていくか楽しみです
まぁ、こんなうまい話あればいいですね
あまりイラストが好みではありませんが
初めは面白いのかなと思いきや
あまり、にも上手いことに進んでいくので
うーん。。という感じでした
性格の悪い女の話。笑
SNS上に写っている自分に酔っていたり
見た目だけで友だちを選んでしまうような人って本当にいるのかなと感じます
ですが、そんな女山ほどいるんだろうな
広告をみて気になったので読んでみました
自分の苦しみや痛みは所詮他の人には見えないし、理解できるはずがないんだろうと思いました
だから当然自分も他人の痛みや苦しみも理解できないんですよね
懐かしいと思い思わず購入してしまいました
私が学生の頃にコミックを買っていたのを覚えています。
その当時は誰がかっこいいーとか思っていました。大人になって読んでみると
王道?な少女漫画展開、主人公の急にモテまくる感じの展開。に少し胸焼けしてしまいました....若い頃に読むと楽しい。そんな作品かなとおもいました
いるいる、こういう女性。
なんでもかんでも投稿している人...
でも極端?に描きすぎて少し現実味が
ないような気もしました。
ただ、現実問題SNS中毒のようになったり
ただただ、イイネが欲しいという理由で
施設の中で禁止されているような行為をしたり可愛い見た目というだけでスイーツ買って食べずに捨てる。という女性は溢れていますよね。そういう人達に見てほしい作品です。
第三者からみたらあなたはこうですよ。
そんな感じですね
不安になりました...4月に出産予定ですが
以前までの夫はお願いしたら家事を手伝ってくれる人でした。共働きだったので。
妊娠を機に専業主婦になってから全て任せっきりになってしまい、お腹が大きくても
私がパタパタ動いててもゲームやったり携帯いじり...わたしが少し怒っている様子をだすと手伝うよ、と気を使ってはくれますが...
正直不安です。子どもの事もお腹に声をかけてくれたりと嬉しそうにしてくれますが
実際産まれてからーの話になると、元保育士だった私が(分かるでしょー)(園の子はどうだってのー?)とか言われる始末...
こんな夫になってしまったら...と見ていて不安になりました
カラーなせいか?この方の塗り方が明るいからなのか?ホラーのような内容なのに、全く怖くなく読めて助かりますwテレビの心霊写真番組でも夜トイレ行きたくなくなるびびりなのでw最初はこの漫画の良さが分からなかったのですが、読んでいるうちにキャラもノリも好きになりました。
ただ、ノリがちょっと独特?痛い?という感じなので読む人は選ぶかなという印象
狙い過ぎなところは否めないが、気分が悪くなるそれじゃないので大丈夫。実は優しい不良(もしくは不良だと周りから思われちゃってるだけ)の需要って、少女マンガ界で高いよなあ。鬼瀬くんの笑顔の破壊力が凄いと思う。遠くから見守っていたくなる鬼瀬×奈緒カップル。奈緒はおじさんの宗ちゃんが好きみたいだけど、それは恋愛の好きなのか…? 違うんじゃないかな。それに気が付くのも時間の問題か。宗ちゃんが参戦してくるのだけはよして欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕の家においで