2.0
20代の時に読んだ月の夜星の朝💙
匿名希望さまと同じく 続編を出さないで欲しかったでした。
幸せな時の お式を挙げるHAPPYなままで 終わったはずなのに、何故?と。
映画化もされたこの名作
名作のままで 静かにそっとして欲しかった。
-
9
438位 ?
匿名希望さまと同じく 続編を出さないで欲しかったでした。
幸せな時の お式を挙げるHAPPYなままで 終わったはずなのに、何故?と。
映画化もされたこの名作
名作のままで 静かにそっとして欲しかった。
一気読みしました🎵。
たくさんの 🐱漫画を読んできましたが、
🐱好きには たまらない 🐱漫画になるでしょう。
しかし、この先生 本当に🐱が好きなのかな?と不思議に思う所がたくさんあって
画面から 🐱が好きだと 気持ちがにじみ出てないように感じます。
でも、なかなか面白味もあり、家族愛が良いですね💚😂。
最初1話から、最終回まで、
ヒロインに 振り回されしっぱなしの連続でした。
最後まで、ヒロインは 男心がわからない
鈍感さに 呆れました 😣。
ヒロインの 恋して悩む 心理描写が多く、ときめきさが足りないように思う。
ヒロインを取り巻く 回りの人達が、
正直 うざすぎて イライラさせられましたが、
レッドのおじさんのきゅん感だけは ほのぼのと してて よかったです💛。
微妙な 終わり方だなと、自分はそう思います、
残念です💙。
ヒロインが 意識過剰し過ぎ。
ウジウジ 悩み過ぎ。
可愛さを感じないんです。
一途に思ってる依弦が 気の毒に思えて
依弦の気持ちに 答えようとしない 六花の態度にイラッとします。
ときめかないなぁ。
葉月先生の漫画を初めて読みました。
20話まで 読みましたが、表紙が綺麗なのに
ふたをあけてみると そうでもなさそうで、少し ガッカリしました。
コメディータッチ風な ギャクが入った漫画だったのですね。
時代遅れを思わせる演出が 不自然ですし、
ヘリが出てくる所は 呆気に取られました。
ヒロインの永遠子は 可愛いけど、あんまり共感出来ませんでした。
永遠子のお父さんが 赤塚不二夫っぽいキャラクターで ガッカリ。
正直、笑えないですね。
でも、これは 小 中学生に向いてて 読みやすいと思います。
コメディーがお好きな方に お勧めします。
さわやかに 読めました。
個人的には 好きなストーリーですが、
片目だけ出している 登場人物が多いのが
気になりました。
暗いイメージがします。
暗い気持ちが伝わってきましたが、
読み応えあります。
なかよし だからなのか、絵がふんわり優しいタッチで描かれています。
小中学生向きの漫画のようで、台詞が 読者に分かりやすいよう 読みやすくしてあるのが 良いです。
設定が面白いですが、某漫画で読んだ 結婚しないと呪われるというストーリーと 似ているなと感じてしまいます。
でも、面白味があるので、そこはいいと思います。
少し 中途半端に終わってしまったのが残念。
まだ余韻が残るBLACKBIRDを読み終わっただからなのか、あれ…?って感じ?
ワクワクする気持ちすら出なかった。
期待外れな感じ?です。
でも、好きな作者さんなので、これからの展開が楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
月の夜 星の朝 35ans