こんな性格わるくなるなら王都の貴族がどんなもんかわからなくていい
マリーはそのままで、使用人達とも仲良く楽しく暮らして欲しい
それにしてもあの2人息ぴったり
1人が嫌味言い始めたらもう1人もきっちり乗っかってくるじゃん
-
4
171位 ?
こんな性格わるくなるなら王都の貴族がどんなもんかわからなくていい
マリーはそのままで、使用人達とも仲良く楽しく暮らして欲しい
それにしてもあの2人息ぴったり
1人が嫌味言い始めたらもう1人もきっちり乗っかってくるじゃん
アナスタジアには申し訳ないけど、勘違いも取り違えもなくマリーがこの馬車で嫁入りしていたらと思うとゾッとする
アナスタジアは裁ち鋏で反撃して逃げられたけど、マリーにはそんな武器ないもんね…
外国人とか関係なく、ほんと胸糞悪い男だな
張唐殿逃げてー
成恢、気味の悪い顔にばかり目がいって気付かなかったけど帯?が和風で可愛い
そもそも鞠って中国から入ってきたものだっけ?和風ってわけじゃないか。
え…
ある程度(10才〜17.8歳辺り?)大きくなってから生えてきたの…?
それは無理があるでしょw
カラーにすると黒川のスーツ伊勢丹じゃないね!
安心した!
こんな綺麗な顔の人にあんな表情で「もう絶対に離すものか」なんて言われてみたーーーい
キュン死しそ。
対するマリーの啖呵も可愛過ぎる…
知らない人に近いうちにするはずだものなんて言っちゃって大丈夫なんかね、知ってる人(王子様)だったみたいだから結果オーライだけども
ドネルケバブはドネルケバブなんだ?
ドンドゥルマも。
とってもトルコ。
シャルトル公フッたら嫌がらせされない?大丈夫?w
人形怖かった分だけ星一つ減らそ…
でも髪と服だけしかかえってこなかったって、体はどうしたんだろ…ホラー…
男装の麗人が好きとか言ってたから髪切って別人として生きてて欲しい気もするけど、自分はシレッと毒親から逃げてマリーを顔もわからない伯爵に嫁がせ、幼い弟をあの両親の元に残してきたと思うとなんかお姉ちゃん応援できないし…
身代わりで嫁がせたのは父親だけど
ハッピーエンドで良かったし、人々が聖女の力に頼らないように〜ってのは教訓としてとても良いと思う。
ただ悪役2人の処罰がな〜
あんな非道なことしといてそれだけなの?とも思う一方、罪人だの性女だのと中途半端にネチネチいじめられている描写はスカッとするどころか不快だった
折角課金したのになんだかなぁ
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)
019話
第7話 1