3.0
良いなぁ
学園モノってほのぼのして良いですね。若さゆえの特権とか向こう見ずな行動とか、こんなこと言ってる私はおばさんですかね。(笑)あの頃、も少しイケメンが居たらなぁ。
-
0
66429位 ?
学園モノってほのぼのして良いですね。若さゆえの特権とか向こう見ずな行動とか、こんなこと言ってる私はおばさんですかね。(笑)あの頃、も少しイケメンが居たらなぁ。
よくある恋愛ものかな?多分発展していくんだろなぁ。誰が主人公なんだろ?男かな女かな?軽薄そうで実は真面目?本当は素顔が凄い美人?
ドラマ以上に、なんと早い解決。頭が切れるのか?だけど、なんでそうなるの?みたいなところが無く納得してしまう。(笑)
大和先生のものは、設定も主人公もよく描けていますよね。主人公の性格はインパクトが強くて、今の女性にとっても憧れる。
はいからさんでした。頼もしい女子。時代は望まなかったけど、今は考えられないくらいの男尊女卑の時代。
違う意味でショック。怖すぎです。どこから来るの?どこに帰って行くの?なんでこうなってしまったんだろ?
半分も見てないけど、想像出来ないほど、すごい重圧な恐怖感が有るかも。まさかと思う人が危ないかなぁ。なんで?
好きな人と結婚できて、なんでも自分の思った通りに進んでいく なんて、夢みたいなお話。このさきどうなるの?
なんか懐かしい。幼い時の追憶からの、出会い、そこからの恋の始まり。ちょっとじれったくなります。星の巡り合わせ?
歴史上の物語風です。絵面が美しいです。歴史は苦手だからいつの、時代かは、想像。安土桃山とか平安京みたいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ショートケーキケーキ