3.0
あかりちゃんの好奇心旺盛で人たらしなところが、人とまじわったり打ち解けたりが苦手な彼には苦痛にしか見えなかったようですが、少し興味深くあかりを見ると違う感情に気がついたりして…
先が気になります!
-
0
258624位 ?
あかりちゃんの好奇心旺盛で人たらしなところが、人とまじわったり打ち解けたりが苦手な彼には苦痛にしか見えなかったようですが、少し興味深くあかりを見ると違う感情に気がついたりして…
先が気になります!
末広くんの主人公に対する行動一つ一つが、ドキドキします。先輩だけど、アドバイスをもらうという名目で主人公を翻弄される感じが、まだ途中までですが、気になってます。
初恋のトラウマを抱えて社会人になり、綺麗になった今でも、地味だった学生時代を引きずっていた主人公がタイムスリップして、あの頃をやり直す… まだ途中までしか読めてないですが、展開が楽しみです。
はるみさん素敵で、何でバツイチなんだろう?って思ってしまう… そして、もっと再婚のチャンスがあったのでは?まいこさんは、恋愛初心者の箱入り娘。はるみさんじゃないと上手く進まないような結婚生活。
幼なじみ、初恋、初彼氏。ずっと一緒にいすぎたから、隣に居る事が普通すぎて中々好きだと気がつくのに時間がかかり、ヤキモチも何もかもの感情が初めてで、戸惑いながら少しずつ進む2人が可愛いです。
過去がトラウマになって男性恐怖症の主人公が、心を許せる人にやっと巡り会え、大切にされながら少しずつ前を向いていく感じがいい。この先を楽しみに読みます。
好きになった相手がゲイだとわかり、友達で近くに居る事を選ぶ主人公が、どこか身代わりのように彼氏を作って心の隙間を埋めた感じに、複雑な感情がわく展開です。
幼なじみのお兄さんと7年ぶりの再会し、勤め先の次期社長、そして昔から両想いだったとわかって彼女に…展開の早さに主人公も困惑ぎみ…
この先はいったいどーなっちゃうのか?
まだ途中までですが、司さんが彼女との恋をちゃんと大切にしていこうとする感じが紳士的でかっこよく、初めての恋にモヤモヤやドキドキしながらも自分を大切にしてもらっている実感に気付き、大人な司さんに寄り添えるように努力していく姿が素敵。
ときめきってなんなのでしょうね?長く付き合うと当たり前になって、些細なことを喜んだり、ちょっとした何かを求める事がおっくうになったり。そんな気持ちを思い出させてくれて、ちょっと苦しくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かめばかむほど甘くなる