5.0
天ない!って言ってた言ってたと顔がニヤニヤしちゃいます
大好きな作品でしたが
私はマリブル静香→天ない→過去作品(好き!)
が青春でした
全プレとか欲しくて切手買って送ってたの思い出します(笑)
ファッションセンスとか今でも通じるものがある
絵の美しさと
ストーリーの胸キュン
矢沢先生はやっぱり国宝です
-
0
70439位 ?
天ない!って言ってた言ってたと顔がニヤニヤしちゃいます
大好きな作品でしたが
私はマリブル静香→天ない→過去作品(好き!)
が青春でした
全プレとか欲しくて切手買って送ってたの思い出します(笑)
ファッションセンスとか今でも通じるものがある
絵の美しさと
ストーリーの胸キュン
矢沢先生はやっぱり国宝です
これも単行本持ってました
懐かしいです
矢沢先生の作品はストーリーが切ないけど
共感がいっぱいで
それでいて何処かオシャレで
この当時から好きでした
絶対読むべし
風になれも大好きでした
真弓を真似して運動会のパンフレット表紙絵描いて
先生に褒められた思い出あります
他の方は絵の作風が古いとかありますが
私はこの頃の方が好きでした
きっとストーリーがドンピシャだったんだと思います
懐かしいですね!
りぼんは何となく周りの女子が買ってるから買う派だったのを
矢沢あい先生に出会ってハマりました
ひろみの髪型ホントかわいいです
真似したくても真似できないのがまた良かったです
図書館女子で生きてきたので
耳をすませば大好きです
柊先生だったとは知りませんでした
柊先生の絵は何処かキュンと切なくて大好きです
今読んでも色褪せない内容でした
子供が読んでてアニメも見てハマってしまいました。
子供にはお小遣いの範囲で買いなさいと地道に集めさせてますが
ワタクシはコッソリ課金してしまいました
登場人物みんな好きかもです
病理医のお話です
派手な外科医などではなく裏方?なお仕事のイメージですが
病理の先生は患者に感謝されることはなく
あるのは責任だけ
深いですね
私は森井くんの話が好きです
blogずーっと読んでて応援していました
毒親から助け出してくれる大人はいないんだと思いました
このお母さんも、もし誰か助けてくれたらまた違ったのかなぁ
お父さんがもっとシッカリしていたら
違ったのか
新刊では逃げた事まで描かれてます
独親持ちの方に届きますように
高田里純先生がほのぼの漫画とは
いやいや、あすか組もほのぼのしてたかな?
こんなグランマ欲しい様な
ダラダラ過ごしたい私はやっぱり無理な様な
娘ちゃんがタラちゃんのようにイイ子に育って素晴らしいです
が、やっぱりダラダラしときたいので私は無理です
いくえみ先生は私の若かりし頃から活躍してたのに
今でも現役で今の子達を淡い絵で
表現してくれてます
男女間も女同士も
友達ってほんと永遠のテーマですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使なんかじゃない