子ども達の個性がある分、親にも背景や個性があって、、、本当に家族の形って違うけど子どものためにって家族や地域や周りの暖かさに優しい気持ちになりました。人の関わる事に対して励まされました!
素敵なお話、ありがとうございました!
-
0
19874位 ?
子ども達の個性がある分、親にも背景や個性があって、、、本当に家族の形って違うけど子どものためにって家族や地域や周りの暖かさに優しい気持ちになりました。人の関わる事に対して励まされました!
素敵なお話、ありがとうございました!
最後の1話、素敵な終わり方を見せてくれてうれしい気持ちです!
まだまだ読みたい気持ちも、めっちゃありますが、納得している気持ちもあります。
出会えてよかった作品の一つです!
表情、気持ちがわかりやすっ!
読んでてワクワクするのは、お互いの気持ちを描いててくれてるからかなぁ~
始まりの時ほど、臆病に慎重になっちゃうのわかる。
もやもやは、声が変わってしまったから。。。成長の声質の変化じゃなかった!
ううう!もどかしい。怖い気持ちもわかるし、もやもやします!
2年も、たってしまってて、アメリカでどんな想いで離れてるのかな。。。
好きになるよね。時間がたてば、向き合ってくれている身近な人に絆される想いがわくよね。
よりによって、鷹人さんにとっては思い出してもらいたくない。後夜祭の日に、、、
気持ちって、とめどない物だから、溢れてしまう感じ。。。ショックもあります。思い出したのかな?
37.5℃の涙
283話
最終話.晴れの日 -3